
遠方に住む友人の結婚祝いについてアドバイスを求めています。友人が結婚式を挙げるが遠方なため欠席し、結婚祝いを送りたいと考えています。結婚祝いの選択肢として、御祝儀1万円や品物を送ることを検討中です。
遠方に住む友人の結婚祝いについて。
いつもお世話になってます🌼
少し長くなりますが、遠方に住む友人へ送る結婚祝いについて、アドバイスいただきたいです😌
先月、遠方に住む友人が入籍しました。
" 結婚式を挙げるので来てほしい、ただ遠いので遠征組は宿泊になる、子どもたちが小さいので難しいとは思うけど… "
と声をかけてくれました。
が、日帰りが厳しい距離(山口↔神奈川)、子どもたちが小さいということもあり、欠席します…(友人には欠席理由を伝え、了承してもらっています。)
そこで、結婚祝いを送ろうと思うのですが、何を送るか迷っています😥
*付き合いとしては、7~8年程。
*友人は24歳で同級生婚。(約4年ほどの交際→現在同棲中)
*ワタシが結婚、出産した際にお祝いはもらってません。(ワタシは結婚式を挙げていません。)
悩んでいる選択肢として、
①御祝儀1万 (現金書留で送るつもりです)
②御祝儀1万+5000円程度の品物
③1万程度の品物
選択肢についてや、結婚祝いにもらって嬉しかったものなど教えていただけると嬉しいです😭😭
カテゴリが違っていたらすみません…
よろしくお願いします🥀
- りいまま(6歳, 8歳)
コメント

ゆきち
私はご祝儀1万+電報かな~と😄
当日電報は私だけかもしれませんが、大概会社関係とかなので、あったら喜ばれるのではとおもいます。

♥めめかっか♥
うちなら、よく遊んでいたならば、2か、3かな。
-
りいまま
コメントありがとうございます。
遠方ということもあり、頻繁に遊んでいたわけではなく、ちょこちょこ連絡をとるくらいでした😣
②か③の場合、品物は具体的にどういったものを贈りますか??- 4月23日
りいまま
コメントありがとうございます。
電報も考えたのですが、置く場所がないとか、会場から物を持って帰る?ことを考えると、少し迷惑になってしまわないかな…と😣