
自宅から公立高校に通ったお子さんいる方いますか?3年間で総費用どれく…
自宅から公立高校に通ったお子さんいる方いますか?
3年間で総費用どれくらいかかったか知りたいです😌
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
現在、高1の娘がおります‼︎
公立です☺️
入学金(6,000円ほど)
制服、ジャージ、体育館ばきなど指定のもの 18万円
スクバ、靴下、お弁当箱などの新調、追加の文房具関係 2.5万円
教科書代 8万円
選択科目の教材費 1.2万円
pc購入(補助あり) 3万円
前期の課外授業など教材費 8万円
模試代 2万円
定期代3ヶ月 2.3万円
ここまでが3〜4月に払ったもので、
45万円くらいしてます。
その後は引き落としで、
9月に6万円。
これが1年生では最後と聞いてます。
ちょくちょく集金はありますが💦
2年生は、
修学旅行費 12万円前後と
前期、後期で各8万円 16万円。
定期代入れても、
40万円くらいかなぁと思います。
が…公立でも今は短期留学が当たり前なので、それに参加するなら80万円が別にかかります。
3年生は修学旅行費が受験and卒業対策費になるので、
利用としては同じく40万円程度でお便り頂いてます。

はじめてのママリ🔰
もう20代半ばの子なので物価に差があるかもですが、
入学はだいたい20万(制服、体操服、上履きなど
教科書、テキスト代は毎年3万程です。
定期代等通学費が月2.5万
検定代などが年1万
修学旅行が12万
学校納金が年10万で、3年トータルだと150万ほどでした。
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ詳しくありがとうございます😭
短期留学😱そんなにかかるのですね🫠
とりあえず短期留学を除けば3年間で200万くらいあればなんとかなるでしょうか、、🥹
ママリ
学費で考えたらそんなものだと思います‼︎
後は書いてないところだと、
部活の費用ですね。
スポーツ系は毎年夏に合宿あるかと思います。今は文化部でもあるみたいですが…。
こちらで1〜2年生は、
5万円前後ですかね。
微々たるものですが、
小遣いと携帯代で1.2万円ほどかな。
後は塾要らずで大学行ってくれたらいいんだけど…って感じです🤣
ママリ
ちなみに都内なので授業料は無償化ですが、甥っ子は公立で授業料が年間20万円ほど言ってました‼︎