※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱーぷー
子育て・グッズ

一歳四ヶ月の娘にトイレトレーニングを始める時期について相談です。おまるを使うのが早いか悩んでいて、補助便座の方がいいか考えています。アドバイスをお願いします。

一歳四ヶ月の娘でトイレトレーニングをさせようかなって思っています!早すぎますかね??😢おまるは買っているのですが、遊び道具みたいにしか見えてないみたいで、補助便座の方がいいのかなぁって思い始めています😭どーすればいいかアドバイスをください😖

コメント

あーか

長引いても気長に付き合えるなら良いと思いますが(・ω・)/

  • ぱーぷー

    ぱーぷー

    回答ありがとうございます🥺
    そーですよね!長引いても頑張ってみます!!

    • 4月22日
りんご

トイトレと思わず私のトイレについて来た時に座らせています。

  • ぱーぷー

    ぱーぷー

    回答ありがとうございます🥺
    なるほどです!!ついて来らさせてみす!!

    • 4月22日
  • りんご

    りんご

    うちは後追いか6ヶ月ぐらいからひどくて、その頃から座らせていたらタイミングが合えば結構出ます。こっそり行っても気がついたらトイレの外から「たーたーん(おかあさん?)!」って叫んでいるので交代で座らせています。最近はそろそろかなぁぐらいにオムツのおしっこラインが出ていなかったらわざとトイレに行きます。

    • 4月22日
  • ぱーぷー

    ぱーぷー

    素晴らしすぎます!!
    私も娘の後追いひどいのでトイレのドアを閉めたら必ずと言っていいほど泣いちゃうので一緒にトイレの中に入るみたいな感じで😢地道にやって見ます!☆.。.:*・

    • 4月22日
みう

最終的にはトイレになるので補助便座にしました😊あとお手入れめんどくさそうだったので笑
トイトレ!と気張らず、ちょっと座らせようかな〜という感じなら全然早すぎないと思いますよ✨

  • ぱーぷー

    ぱーぷー

    回答ありがとうございます🥺
    そーなんですよね😭お手入れが、、私も苦手なので補助便座にしようかなって悩んでます!やってみます!!

    • 4月22日