※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらまめ
その他の疑問

戌の日のお昼ご飯をみんなでお祝いがてら食べに行こうと私の両親が場所…

戌の日のお昼ご飯をみんなでお祝いがてら
食べに行こうと私の両親が場所を予約してくれました。
その話を、義理実家にしたところ、『割り勘で』という話がありました。その後の行事ごと(初節句など)も全て
『割り勘で』と言ってきました。お祝い事の席で、
『割り勘』て普通ですか??

普通にご飯に行った時も『割り勘』でした。
私は、普通ではないと思うのですが…

コメント

Maddie

お祝いの席で割られるのは…
戌の日は、うちで、(例えば)お宮参りは、こっちで、とかの順番なら分かりますが。
ただ予約してくださったのがご実家ならその方が支払うことを前提なのかなぁと…

ハーバリウム

お祝いの席なら主催者側が負担が普通だと思います😅
なんでそんなに割り勘にこだわるんですかね?💦
普通にご飯行ったら割り勘か誘った側持ちですかね😊

ままま⁎⁺˳✧༚

そらまめさんが思うふつうはどうですか?😇
両家のどちらかだけが払ったり、そらまめさん夫婦が両家分を負担するよりは公平なのかなーってわたしは思いました!

みぃ

普通ではないですが、いいと思います😁
自分の食べた分も出さず平気な義両親も居ますし😅

うちの義母はこういうのはお兄ちゃん(旦那)が出すのよ😁って言ってきます😅

ken

そらまめさん夫婦が全額払うのが申し訳なくて、自分の分だけでもお金を出したいと思ったから割り勘でって言うてくれたのかなって思いました。

我が家は家族でご飯行く時は基本主人がご飯代を出すので、割り勘でもありがたいなぁって思ってしまうかもです🤣

ままりん

そらまめさんかご主人が全て払うのが普通ですね!
義理実家はフラットにするためにという意味合いで仰られたのですかね!
それぞれの家庭に「普通」が存在すると思いますが、会計のタイミングまでにそらまめさんが会計を済ましておくのが私にとっての普通かなと思います。

ガオガオ

お祝いの席で1人いくらでーす、とお金を集めるのはなしですね😱

ひとまずそらまめさんご夫婦が全額だす前提で、後日両家から自分たちの分だから…とお金を頂くのならいいと思います😊

なにが普通かは各ご家庭様々かとは思いますが、私の思う普通はそらまめさんご夫婦のお子さんのお祝いなのでそらまめさんたちが食事代は出してご親戚からはお祝いを頂く事です︎☺︎