※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご☆★
子育て・グッズ

こどもの日に飾る兜の置き場所に悩んでいます。リビングは床置き、寝室はこたつ机に置く予定。皆さんはどうしているか教えてください。

もうすぐこどもの日ですね。
うちはまだ兜飾ってないのですが、そろそろ出そうかなと思っています。
ガラス?プラスチック?ケースのタイプの少し大きいものなのですが、どこに置くか迷っています。
去年は子供も小さく少し叩く程度でした。
今は言っても分からないし、気になって何度も触ったり、積み木で叩いて割れそうです😭
リビングだと床に直置きになってしまいます。
寝室だと使ってないこたつ机に置く感じかなと思っています。
畳部屋などはないです。
みなさんはどこに置いて、どんな工夫してますか?

コメント

ありさ

うちは3段ボックスの上に置ける大きさなのでそこに置いてます😊
届きますが、怖いみたいで去年は平気で触ってたのに、今年は怖い怖い!と見るだけで済んでます😂笑

  • いちご☆★

    いちご☆★

    ボックスの上におけるくらいの大きさがちょうど良いですよね😂💦
    怖いって可愛いですね☺️
    うちの子もそうなってくれれば心配はなくなるのですが😅
    バンバン叩かれるしか想像できないです😭笑

    • 4月22日
  • ありさ

    ありさ

    買う時に家も狭いし触られるリスクを考えて小さいので割れないケース入りのを頼んだので💦
    あたしも叩かれる覚悟でどーしようか悩んでたのですが、意外とそーいう反応でラッキーでした😂来年は無理だと思いますが💦
    あとはうちは出窓があるのでそこにするか玄関の下駄箱の上に飾ろうかなーとかも考えてました😊以前ママリで同じような相談をしてる人は赤ちゃん用のサークルの中に入れてるって人も居ましたよ😊💓

    • 4月22日
  • いちご☆★

    いちご☆★

    私も小さくていいと思いましたが、親に買ってもらう時に、そんなに小さくていいの?みたいな反応になり、大きいものになりましたが、失敗です😅
    来年は触っちゃいそうですね💦
    でも言えば理解はしてくれそうですけど、好奇心旺盛だから見てないうちにこっそりとかありそうです😂
    置き場所沢山あっていいですね💫
    うちは出窓もないし、下駄箱も天井から一面下駄箱だし、赤ちゃん用のサークルも買わなかったのでないです😭
    やはりリビングは心配なので、少しでも過ごす時間の少ない寝室のこたつ机に置こうかなと思ってきました💦
    色々案を出してくださってありがとうございました😭💓

    • 4月22日
陽

本当はリビングに置いてるチェストの上に飾りたかったんですが、横幅の問題で置けず、押入れのふすまを開けっぱなしにして飾ってます😅
中のものが見えて見た目はイマイチですが、高さ的に子どもの手に届かないのでイタズラの心配はありません😊
写真みたいな感じです。

  • いちご☆★

    いちご☆★

    写真付きでありがとうございます😊
    いい置き場所ですね😄💫
    でも2段の押入れないので真似できないです😂

    • 4月22日
ジャンジャン🐻

うちはサーバーと、カラーボックスの上に高さ合わせて板を置いて、横幅広くして飾ってます🤣

  • いちご☆★

    いちご☆★

    工夫されてますね😊
    やっぱり直置きはしないですよね😓

    • 4月22日