
コメント

退会ユーザー
先輩ママではないですが、私も4月から予防接種始まるのに引っ越しも重なってドタバタです(/Д`;)

けだまたろう
私は引っ越してはいませんが
時期を逃しすぎて4ヶ月から
予防接種を始めました(>_<)
3.4ヶ月健診でまだ行っていない
と言ったらまだ全然間に合いますよ
と言われたので大丈夫でした!
もしバタバタされるようでしたら
引越し後でも全然大丈夫だと思いますよ(*´-ω-)
-
ころ
回答ありがとうございます♡
心強いアドバイス!!
今日保健所に連絡しまして、、、
引越し先で落ち着いてからはじめるのもありかな〜、という方法にたどりつきまして、少しホッとしました^_^- 3月3日

退会ユーザー
予防接種が始まるくらいのタイミングで隣の市に引っ越しましたが、そこまでドタバタしませんでしたよー☺︎
あらかじめ受ける病院に説明しておくとスムーズです。
-
ころ
回答ありがとうございます!
素晴らしいですね!
わたしは里帰りしてしまっていることもあり、引越し準備が全然出来ていないこともあり、内祝いやら、お彼岸やら、いろいろ重なってしまいドタバタです(^^;;
今日、保健所に連絡をして少し頭の整理が出来ました^_^
お世話になる病院も決めないとですので、落ち着いて片付けていきます♡- 3月3日

*K♡MAMA*
娘は3ヶ月頃に初めて予防接種受けました。
初めはヒブのみでその後1ヶ月以内に引っ越してしまい次の地域で急いで予防接種する小児科を探し早い段階から小児肺炎球菌とロタとB型肝炎を予約しました!
なんとか無事終わる事が出来ましたよ♪♪
-
ころ
なるほど!!
無事に済ますことが出来た経験談、大変励みになります〜
ずっと里帰りしていたので、
やっと元の生活に戻ります(^^;;
予防接種は第一歩のひとつです〜
頑張ります!
ご回答ありがとうございました♡- 3月3日

橘♡
お兄ちゃんが風邪ひいて抗生物質飲んでて予防接種出来なかったので、別々で行くのめんどくさいので1ヶ月遅らせて3ヵ月から予防接種打ち始めましたよ
2回目は昨日やってきました
-
ころ
なるほどなるほど!
予防接種計画はあくまでも計画ですよね。子どもの様子第一ですね!- 3月3日

へる
生後3ヶ月半の時に引っ越しました(>_<)
引っ越す直前までは旧居近くの小児科で打ってもらい、引越し前に先に住民票だけ移動させて予防接種の受信票を発行してもらいました!
その後すぐに病院探しをしました。
どこも完全予約制で都度予約となるとなかなか希望日が取れずずれ込んでしまうので、病院と相談して月齢も低いからととりあえず当面の予定を一気に組んでもらいました。
定期接種はどこの小児科でも取り扱いがあると思いますが、うちはロタ(5価)とB肝も受けていた為、両方取り扱いのある小児科がなかなか見つからず病院探しに苦労しました(>_<)
2ヶ月の時に引越しが決まっているのであれば、いっそ1ヶ月ずらして3ヶ月になってから新しいおうちの近くでスタートさせるのもアリだと思います(>_<)
-
ころ
ご回答ありがとうございます!
詳しく書いてくださり、、、ためになります。
今住んでいる地区の保健所には電話相談したのですが、引越先の地区にも相談してみようかな〜と思います。
バタバタしますが、出産前に寝たきりで何も出来なかった私には良い刺激です笑。
ありがとうございました♡- 3月3日

ぴよmama
丁度最近引っ越しました😱
里帰り中なので主人から書類送ったもらったりあっちこっち電話したり
予防接種分からなすぎて保健センターに電話したり
職場に連絡したり連絡きたり
ドタバタです(*_*)(*_*)
帰ったらすぐ保健師訪問と予防接種4つやります(^^)/
頭こんがらがります~(..)
-
ころ
頭こんがらがりますよね(^^;;
わたしも、
里帰り中だし〜
来月引越しだし〜
なんかしょっちゅう職場から書類くるし〜
保健師訪問まだだし〜
お彼岸あるし〜
。。。
予防接種もあるー!涙
インフルエンザ流行ってるー!涙
と、ドキドキバタバタでした(^^;;
本日保健所に連絡をして、
やっと少し頭の整理が出来ました。!
無理せず頑張りましょうね♡
ご回答ありがとうございました!- 3月3日

さぁお
うちも先月引っ越しして今月からの予防接種でした‼
手続きしながら、新生児訪問の時に予防接種と病院の話し聞いて、病院探しして…って感じでした‼
評判とかも聞いて参考にしながら決めたのは3駅隣の小児科選びました‼
小児科の先生も相談にのってくれたので今のところスムーズです( ´∀`)
-
ころ
ご回答ありがとうございます♡
結局、今の区の保健所に相談、新生児訪問にて保健師さんにも相談、出産した病院へも所用で行った際に相談、、、
いろいろな方面からのご意見とアドバイスで、大分頭の中が整理されてきました♡
アドバイスありがとうございました♡- 3月11日
ころ
コメントありがとうございます♡
ですよね〜(^^;;
今日保健所に連絡をしたら、
新しい住まいに引越してからのスタートでも大丈夫ですよ、と言ってもらって少しホッとしましたが…
ソワソワがとまりませーん(^^;;
落ち着いて頑張りましょうね♡