
結婚後、流産経験あり。妊活中で授からず、不妊治療を考えている。皆さんはいつから始めたか、旦那との話し合いは?
はじめて質問します。
2017年年末に結婚し、そこから妊活してましたがなかなか妊娠せず2018年9月に妊娠しましたが6週を前に流産しました。
2019年1月からまた妊活を始めましたが、なかなか授からず周りからは「流産後は妊娠しやすいよー!」と言われてたので、ちょっと焦っています。
毎回タイミングは、かなりバッチリ合っていると思うんですが、なかなか授からないのでそろそろ病院に行くべきかなーと悩んでいます。
皆さんは、どのタイミングで不妊治療を始めましたか??
あと、始める時旦那さんとはどういう話し合いの末、始めることになりましたか???
よろしくお願いします!
- なつきち(5歳1ヶ月)
コメント

ゆず
あまり参考にならないかもですが…!
わたしは元々不妊と言われてたので結婚したタイミングで行きました!🙋🏻♀️
先生に聞いたところタイミングを半年から一年してみて妊娠しなかったら治療始める人が多いよ〜!と聞きました!
年齢にもよるので一概には言えないですが😭

ぽんぽこ
私は結婚して半年で行きました。
旦那には行ってくるとだけ言いました。旦那は一回も来たことはありません。
産婦人科行き始めて、卵管造影や血液検査をしながら並行でタイミング指導してもらって半年で妊娠しました。
因みに、本当にタイミングが合っていれば5ヶ月以内に妊娠する確率は80%だそうです。(あくまでも参考程度に)
-
なつきち
そつなんですね、やっぱりわたしが求めすぎたのかなー、、泣😭
80パーセントですか!!
わー、結構思ったより高かったです。
ありがとうございます😊- 4月21日

はなはるもも❤️
結婚して、2年ほど、2人の時間を楽しみましたが、子供が欲しいと思って、すぐ病院に行きましたよ!
基礎体温も病院に通い始めて測り始めました(^^;;
夫は、病院に行く事にはすぐ賛成してくれました。
早めに欲しかったので、病院に通うのが一番の近道だと思ったからです。
-
なつきち
ありがとうございます!!!
ちなみに、病院行きだして
どのくらいで妊娠されましたか……??- 4月21日

まめきち
25歳で結婚してすぐ病院行きました!
私の場合は多嚢胞で生理不順だったので10代から婦人科でピル処方してもらってたので妊娠したくなったらすぐ不妊治療しようと決めてました!
通い初めてすぐ妊娠出来たのですが流産…その1年後の病院行ってないときに自然妊娠でした。
生理周期は分かっていても排卵のタイミングや自分の体に異常がないか診てもらうだけでも違うと思いますよ☺️
-
なつきち
ありがとうございます😊✨
そうなんですね、、!
なんか病院によっては、初診予約時は初めに説明会に来てくださいって書いてあるところもあって、最初から気合入りすぎそうな気がしてちょっと怖い気もしてました……
ちなみに、生理が来たら
いつどのタイミングで初診してもらうのがいいのでしょうか……?
ネットで調べてもよくわからなくて😭- 4月21日
-
まめきち
説明会があったりするんですね☺️
その説明会でどのタイミングで来てくださいとか基礎体温をつけてくださいとか説明あるかもしれないですね❤️
初診に行く日は生理から何日目ってきちんと自分で把握されてれば問題ないかなと思いますけど病院に聞いてみるのが1番いいかもしれないです!
最初からガッツリ治療されたりとかはないと思うし色々勉強にもなると思いますよ☺️✨
ブライダルチェックなどもあると思うので軽い気持ちで行ってみてください💓- 4月21日

るんちゃん
結婚後、半年くらいで病院に行きました。
旦那さんの休みに合わせて「婦人科行くよ!」って言って行きました。

初めてママリ
結婚半年後くらいです。
もともとかなりの生理不順で独身の頃から婦人科通いをしていました。なので何らかの治療は必要かもしれないと自覚していたので、入籍して結婚式が終わり、新婚旅行に行く前に、当時何ヶ月も生理がきていなかったのでその相談+旅行が終わったら早めに子どもを考えていることを伝えるために受診しました。
最初は不妊治療というより自分の身体を診てもらうという目的だったので夫にも何も言われませんでした。結果、色々と問題が見つかり、あれよあれよという間に体外まで進みましたが…。
なつきち
早速の返信、ありがとうございます🙇♀️✨
そうなんですね!!!
ちなみにその時旦那さんは「そうだね、行ってみよう!」と言ってくれましたか……??
その話を旦那にいつもするんですが「まだ再開してから3ヶ月だよ、とかタイミング合わせても妊娠する確率は低いんだし、まだいいんじゃない?」と言われます……
まあ、正論っちゃ正論ですが、そう言われたら快く行こうとならなくて……
ゆず
うちの旦那さんも、「まだ早くない??」って言ってたんですが、「最初から治療ってわけじゃなくて、検査で1、2週期かかることもあるし、もし自然に妊娠したとしても感染症とかブライダルチェックみたいな感じで先に行ってもいいと思うんだよねー!」って言いくるめました笑
一番は二人でよし行こう!ってなるがいいと思うんですが、なかなか難しいですよね😭
なつきち
なるほど!!その言い方がありますね!🥺
ゆずさんは、治療していることが逆にストレスになったりとかはないですか……??
ゆず
100%なかったっていったら嘘になりますね…例えば毎月真っ白な検査薬見たりとか😭
でも、「治療してるから頑張らなきゃ!!」みたいには思わなかったですよ〜😊