
コメント

ままり
私自身が2歳の頃に引っ越ししてますが、あまり記憶残ってないので引っ越しを嫌がったかどうか分かりませんが、当時の私が多少嫌がってたとしても強烈に記憶に残る程嫌だったわけではないんだと思います。(引っ越し前の家での他の出来事で強烈に嫌だったことの記憶とかは残ってるので)
姉がいるので、新しいお家で姉と色々新しい遊びを考案して遊んだりしてたからかもしれませんが、引っ越し前のお家に帰りたいとか思った記憶はないですね🤔
知らない土地だったので、あちこち近所を探検したりするのも楽しかった気がします。
よく行く義実家なら新鮮味とか新しい土地でのワクワク感はあまりないかもしれませんが、でもそれでも新しい発見もあるかもしれませんし、引っ越してから色々楽しみを見つけてあげてください☺️
あまり参考にならないような話でごめんなさい💦

みは
2歳ってこちらが思ってるより繊細ですよね。
先日転勤で引っ越しました。
娘は家に対する執着はお陰さまでなかったのですが、お友達と離れたこと、引っ越し先で中々定期的に行く場所を作ってあげられないこと(今は色んなところを見に行ってどこに行くか決めている状態です)がストレスになったみたいで、精神的に不安定(機嫌の悪い時間が増えた)になり、蕁麻疹も出るようになってしまいました。
皮膚科ではストレスと言われてます。
同時期に転勤したお友だち(3歳に近い2歳)は、娘より話すので、引っ越し前から行きたくない!と言い、引っ越し後は『ぼく(お友だちと離れて)一人になっちゃった』とか言うそうです😢
でも言葉に出して言えるからか、娘のように体に異変は起きてないみたいです。
慣れるしかないんですが、中々大変です。
-
うー
コメントありがとうございます。
まだ2歳。でも意思や色々な感情はもうしっかりしていますね。
引越ししない、なんて事は無理なのでしばらくは様子を見つつ思い切り触れ合いたいと思います。ありがとうございます✨- 4月22日

⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝
私自身が父親の転勤で幼少期に何度も引越しを繰り返しました( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
正直、保育園で仲良くなった頃にいつもバイバイだったので凄く寂しかったです(。•́︿•̀。)
あとは人見知りに場所見知りで引越し後はなかなか寝なかったみたいです…
-
うー
ありがとうございます。
私も幼少期何度か引越しをし寂しい思いをしました。
私の場合は初めての引越しが5歳でしたが💦
記憶に残るかは分かりませんが、慣れない環境に戸惑うかもしれないのでしっかりフォローしようと思います✨- 4月22日
うー
ありがとうございます。
大好きなおじいちゃんおばあちゃんがいるのでまだいいかもしれませんが、やはり心配にはなります。
私も幼少期何度か引越しを経験して寂しい思いをしているので、、、
引越し後はより子供との時間をしっかりとろうとおもいます✨