※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま
子育て・グッズ

生後44日の女の子が急激に太っています。同じ月齢の赤ちゃんはどのくらい太るのが普通でしょうか?

生後44日の女の子を育ててます!
現在、完母でこれからもその予定です。
娘の出生体重が2699gで
退院時の体重が2654gでした。
そして4月11日の1ヶ月健診時に4430gでした。
2日前ショッピングモールで計測すると
服ありで4970gでした!
びっくりするほど太ってきてます😅笑
助産師さんによく唸りますか?と聞かれ
とても唸ることを伝えると
急激に大きくなる子は唸る子が多いそうです!
同じくらいの月齢の赤ちゃんは
どのくらい太るのが普通なのでしょうか?

コメント

るー

だいたい、1ヵ月検診の時に1キロが目安とききました!!!

  • ままま

    ままま

    やはり目安ってあるんですね!

    • 4月19日
  • るー

    るー

    でも、増えないよりいいと思います!
    病院で、特に指導受けてなきゃ大丈夫だと思います👍🏻うちの子は3310gで、検診の時4キロ行かなくて
    異常はないから、ミルク増やしてと言われてそこからムチムチしだしました😆ただ、増えてなくて本当悩みました😭どこか悪いのかなって

    • 4月19日
  • ままま

    ままま

    そうでしたか😅
    範囲以内なので
    あげすぎにだけ注意しときます!

    • 4月19日
ひなちゃんママ

母子手帳に成長のグラフみたいのが付いててその赤い曲線の範囲内なら問題ないって言われましたよ!

  • ままま

    ままま

    先程見てみたら
    大丈夫でした!

    • 4月19日
まーみー

2880gで生まれ、退院時は2600gでした。
目安は1キロですが、うちは検診時に2.2キロ、1日70.5g増えてて、完母じゃなかったら指導と言われました😂
ものすごく唸ってましたし、今でも10キロ目前のビックボーイです🙄

  • ままま

    ままま

    すごいですね😳!!!
    母乳だと指導は入らないんですね!
    唸りはいつ頃までありましたか?

    • 4月19日
  • まーみー

    まーみー

    あまり覚えていませんが、2ヶ月くらいには無くなってたと思います!
    ただ、3ヶ月検診ではカウプ指数が…とやんわりと言われました😂

    • 4月19日