

退会ユーザー
ベビーサインでしたら5ヶ月くらいからやり始めて8ヶ月くらいには息子もやってくれるようになりました(^^)
講習には数回行っただけで基本のサインと後は親子で決めたサインでやっています。
1歳1ヶ月の今まだ単語しか喋れませんがサインをやってくれるのでご飯やおしっこ、眠いなんかは伝えてくれて楽ですよ。
教えると言うよりは何か動作をする前にそのサインを必ずするって感じでやっていました。
YouTubeなんかでも色々なサインが見られるので参考にしました。

れいかママ
ゆんぱんださん。
返答ありがとうございます。
うちの子も、始めようと
思ってます。
ストレスが軽減されるって
聞いたので楽しみです。

退会ユーザー
確かに何をして欲しいのか分かるのでお互いストレスは少なくなるかもしれませんね(^^)
始めて1ヶ月は何も反応がなくてうーんて感じでしたが真似しだすとその仕草も可愛くて続けられました(^^)
ぜひ親子だけのサインで楽しんでください☆

れいかママ
ゆんぱんださん。
返答 度々ありがとうございます。
色々 サインを教えて
楽しみたいと思います。
コメント