![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1才の子供が夜中にミルクを飲んでいるが、フォローアップミルクに変えるべきか相談中。自然に卒業させるか悩んでいる。
明後日で1才になります。今3回食なので昼間は全くミルク飲まないのですが寝る前と夜中1回起きるのでミルクを飲んでます。はぐくみを使ってますがもうすぐ無くなりそうなので、違いがよくわからないのですが無くなり次第この機会に夜中のミルクをフォローアップミルクに変えたほうがいいですか?(夜中のミルクを無理に卒業とかは考えてなく自然と辞めてくれるのを待とうと思ってます)
- ちゃん(6歳)
コメント
![めくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めくま
フォローアップは、食事で不足しがちな鉄分などを補う用に栄養素が調整されています。
脂質なども満遍なく入った総合食品だったミルクから、赤ちゃん用のサプリにするって感覚でしょうか。
![yuri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuri
生まれてすぐから飲めるミルクは食事そのもので、フォローアップは牛乳の代替え品です!
卒乳の時期なので、フォローアップに変えて大丈夫だと思います😊
うちの子は急にいつものミルク全然飲まなくなって、フォローアップに変えたらぐびぐび飲んでました笑笑
少しずつ味覚も変わっているみたいですね😅
-
ちゃん
今のがなくなったら飲むかわからないけどフォローアップに変えてみようと思います笑!ありがとうございました!
- 4月19日
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
私も同じようなタイミングでフォローアップミルクに変えましたよ( *・ω・)ノ
-
ちゃん
今のがなくなったら変えてみようと思います!ありがとうございました^_^
- 4月19日
ちゃん
そうなんですね!フォローアップに次から変えてみます!