
コメント

chibi_mogu
保育園によりますねー。処理すぐしてくれるなら5月とかには入りますよー!
ちなみにちゃんと退職金はあるところですか?保育園では無いところが多いので💦
準社員でもやることは同じなので私はもったいないなぁっておもいます。地域にもよりますがなら派遣の方が稼げるかと?責任の問題なら準社員はらくですね!

なっちゃん
私は、3月いっぱいで退職してパートに切り替えましたが退職金は150万くらいでしたよ🍀
ちなみに13年働きました☺
-
りょうちゃん
13年すごいですね!おつかれ様でした🙇♀️🙇♀️
パートと正社員じゃ1番なにが違いますか?- 4月18日
-
なっちゃん
もちろん給料ですかね!
あとはボーナスがないとか、パートしましたが雇用保険かけてもらってなかったのでパートやめてからは失業手当て出なかったです、、
でもパートは書類書かなくて良かったし、9時から13時半の月曜日水曜日金曜日、行事の時の契約だったので凄く自分の時間ができました!
たまに、研修の先生の代わりに担任の代わりをしたり休んだ先生の代わりに入ることもありました!
その時は1日入りました☺- 4月18日
-
りょうちゃん
あともう一つお聞きしたいのですが…
通知などはきましたか?- 4月18日
-
なっちゃん
がっつり稼ぎたいかパートでもやっていけるかにもよると思いますが私の周りはやめてからはパートで、再就職してるひとのが多いですね!
子育て(しかもまだ小さいなら)しながら保育士としてフルで働くのは結構きついと思います…💦- 4月18日
-
なっちゃん
振り込まれた後にハガキ?が届いて、いついつ、いくら、この口座に入金しました❗ってのが来ましたよ☺
- 4月18日
-
りょうちゃん
貴重なアドバイスありがとうございます🙇♀️🙇♀️
すごく参考にになります。
正直これから子どもを授かりたいと思っているので、無理して働かないようにと主人にも言われました。(1年間妊活しましたが、仕事がバタバタでできなかったのもあるかなと…)
今年の3月に退職して、何時頃に入りましたか?5月中旬とかですかね?- 4月18日
-
なっちゃん
私も一人目を産んで市役所から働きませんかとか言われましたが二人目を先に作りたかったので、断りましたよ☺
私は、悪阻が酷くて全然仕事にならず迷惑かけてしまったので二人目のときは主婦に切り替えました☺
5月の終わりか6月の最初だったと思います🍀- 4月18日
-
りょうちゃん
そうですよね。。
保育士してるからこそ、わかることたいうか考えることがたくさんありますよね。。
やはりそのくらいかかりますよね!!
わかりました😊
なっちゃんさんに相談を聞いていただけて本当にすっきりしました!- 4月18日
-
なっちゃん
いえいえ、参考になれば良かったです☺
- 4月18日
りょうちゃん
はい!退職金の手続きは辞める前にしました。
保育士は結局やること一緒ですもんね…。
chibi_mogu
なら5月には入ると思いますよ!
給料明細どかと一緒に通知も送られてきました!
まー園によりますよ。パートとかでも書類書かせるところもあるし、担任させるところもありますからね!
ただ無いところもあるので面接のときに聞くといいと思います!でも最近はほとんど連絡帳くらいはかかされますよー!
りょうちゃん
返信ありがとうございます!!
給料明細とかと送られてきたりもするんですね!!
園次第ですよねー。
貴重なアドバイスありがとうございます😊