![えなおまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園での仕事内容が妊娠中に適しているか不安。他の妊婦も同じ状況か気になる。職場での働きにくさを感じることはあるか。
現在、妊娠29週の妊婦です!
私は保育園で働いて4年目になるのですが、この寒い時期に園庭の草むしり、保育室の窓枠掃除(窓が上下2段に重なってる形のもので、上の窓の窓枠は天井近くまであるため、下の段の窓枠に上って手を伸ばして掃除しています)などの仕事を普通にさせられています。
これってどうなんですかね?妊婦にさせる仕事なんでしょうか? あまりにも配慮が足りないのではと仕事をしながらも腹が立ちますし、園長(男性)に1度自分の意見を伝えようかとも思ったのですが、保育園で働いている妊婦さんの方はみなさんこんなものなんでしょうか? 私が甘えてるだけなのでしょうか?
みなさんは職場で働きにくさを感じたりすることはありますか?
- えなおまめ(8歳)
コメント
![ミヌママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミヌママ
保育士です!
周りの保育士は何にも言わないのですか?
ちょっと配慮に欠けすぎだと思います!
![いっちゃんmama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いっちゃんmama♡
男の園長ならただ無知なだけかもしれないので
きちんと今の妊婦の状態ではきついですと伝えた方がいいですね!
周りが甘えだとかなんて言おうが
赤ちゃんと身体守れるのは
自分しかいないんですから気にしないでいいんです。
なにかあってからでは遅いですよ!
-
えなおまめ
やっぱり園長には伝えたほうがいいですよね?
主任(女性)にはこれまでに妊娠した先生も何度も思いを伝えてきたのですが、その度に「昔からみんなそうやってしてきたのよ」と聞く耳をもちません。
ほんとに腹が立ちます。
そうですよね。
何かあっても、大事な命に危険が及んだ以上、納得のいく責任の取り方なんてありませんもんね!- 3月1日
-
いっちゃんmama♡
主任が厄介ですね、、( ¯•ω•¯ )
みんなそうやってきたって言われてしまうと返す言葉に困ってしまいますよね。
みんな同じじゃないし比べるなって感じですね!- 3月1日
-
えなおまめ
ほんとにその通りです!!
みんながやってきたのが当たり前になってること自体おかしいってことに気づいてないんです……今まで怪我をしたりした妊婦がいなかったから運がよかっただけなのに!- 3月1日
-
いっちゃんmama♡
恐ろしいですね(´×ω×`)
今後のためにも何かできること
あればいいのですが(´・ω・`)
えなおまめさんの身体の無事を
願ってます(;_;)♡- 3月1日
-
えなおまめ
主任では話にならないので、1度園長に伝えてみようと思います
- 3月2日
![ま ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ま ゆ
2月まで保育士してました✨
私が少し高い所の物を取ろうと台に上がっただけでも周りの先生にダメだといわれ、発表会の時は他の保育士達は外で保護者とが関わっていたに私は室内で待機させてもらったり。
私的にはやりすぎでは?と思うくらい尽くしてもらいました✨
えなおまめさんに何かがあってからでは遅いです(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯)
1度上司の方とお話しされてみてはいかがですか?
-
えなおまめ
すごく働きやすい職場ですね!!うらやましい(;_;)
女性が多い職場だからこそ、このままの仕事内容ではいけないと思うんです!
園長、主任にはほんとにほんとに配慮が足りないというか、気持ちが冷たいというか…… ありえなさすぎて、呆れます。- 3月1日
![ま ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ま ゆ
さすがに妊婦さんを寒いのに外に出させたり、高い所の作業をさせたりはダメですね(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯)
-
えなおまめ
ありえませんよね……
夏場にも4時間ぶっ続けで草むしりに出されていた妊婦の先生もいましたよ……熱中症寸前でした- 3月1日
-
ま ゆ
それってマタハラってやつぢゃないんですか(⊙⊙)!!!
私の場合は不妊治療をしていたのを全職員がしっていたからってのもあるかもしれませんが、触ってすがにそれは酷すぎですね(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯)- 3月1日
-
えなおまめ
それに近いですよね(苦笑)
園の畑を耕すように言われた妊婦さんもいましたよ……- 3月2日
-
ま ゆ
完全にマタハラぢゃないですか😱
- 3月2日
![maimero⭐️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maimero⭐️
男の園長なら無知なのもあると思いますが、逆にしなくていいよと配慮してくれそうですが…
ウチの園は女ばかりで、園長も気持ちがわかるみたいで自分のときより気にかけてくれてクラスで一人でも熱でたら隔離してくれたり配慮してくれてますよ◡̈⋆*
-
えなおまめ
うらやましいの一言です(;_;)(;_;)(;_;)
maimero☆さんの職場の園長先生が私の職場を見たら腰を抜かすと思います(笑)- 3月2日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
病院で働き方(仕事の時間短縮、出勤時間を遅めにしてもう、重労働の仕事はさせないなど)を見直すよう会社に申請してくれることもあるみたいですよー!
私も主治医に職場に出してあげようかー?と言われたことがあります!!少しお金はかかるようですが、職場の方に言っても改善されないようであれば、公的手段を使ってみては…。
赤ちゃんを守れるのはママだけなんだよ。と、いつも先生に言われます!
えなおまめ
まわりの先生方は気をつかって色々助けてくださるのですが、主任(女性)は妊婦だからと言って、甘えるな という考えの人です……
ミヌママ
その主任は独身ですか?
妊婦の大変さなど知らないんでしょうか?
えなおまめ
娘さんが1人います……
部下を守るより、園長に媚をうることに精一杯の人なので……
自分も妊婦のときがあったはずなんですけどね……