
生後2ヶ月でへそが出ていて心配です。同じ経験の方の対処法を知りたいです。
生後2ヶ月なんですが
へそがかなり出ています。
ほんとにだれもがビックリするぐらい😭😭
へっ込むのでしょうか。
同じような方どうなったのでしょうか💦💦
- 👶🏼
コメント

嫁子
臍ヘルニアとかではないですか?🤭

ひまたん
臍ヘルニアなりましたよー!🤔
病院行きましたが、自然と治ることもあるらしいです🙋♀️
ウチの子はおへそに綿球をぎゅっと押し込んでテープで固定して、しばらくしたら普通のおへそになりました😊
まずはかかりつけのお医者様に相談することをオススメします!
-
👶🏼
また病院いてみます😊
- 4月18日

かいかい
うちもすごい出てましたよ😭
5センチは出てました。
病院で見てもらうと必ず
「大きくなって腹筋がついたら引っ込むから大丈夫。」
と言われてきました。
今3ヶ月ですが
おへそ引っ込みました(笑)
ほんとにおへそが出まくってて
病気か何か心配しましたよ😭
-
👶🏼
5センチは凄いですね👀👀💦
けどうちの子も
かなり出てます😩
心配なりますほんと(笑)- 4月18日

ひちゃん
私の子も現在進行形でかなりのでべそです😅予防接種のときに先生に聞いてみたら、あまりに出たらテープで止めてくれるみたいですよ!1歳くらいまでには治るみたいで、私の子はテープは貼らず様子見になりました✨テープを貼っても貼らなくても治るスピードは変わらなくて、ただ多少見た目が良くなるくらいと言っていました😄
私も出過ぎてて心配ですが、気長にへっこむのを待とうと思ってます^^
ご心配であれば、定期的に予防接種があると思うので、そのときに相談してみるといいと思いますよ😊❣️
-
👶🏼
私もへっ込むことを信じて
待ってみます(笑)
病院で1回予防接種の時に聞いてみます😊- 4月18日

もえさん
うちの子も かなりのでべそでした😅
検診の時にかかりつけの小児科で相談したら、スポンジのようなもので押さえてテープで止める治療をして、今ではでべそは治りました。
大きくなってから治療するには、手術になるそうですよ。
一度、かかりつけの小児科で相談してみてはいかがでしょうか?
-
👶🏼
そうですね💦💦
行ってみます🙏🏽- 4月18日

まろやん
うちもピンポン玉くらいの大きさで出てました。肌着の上からもわかるくらいにデカかったです(笑)
5円玉貼ろうかと悩んだりしましたが、半年もしたら引っ込むから。と小児科の先生は言っていて、その言葉通りに引っ込みました。
-
👶🏼
ピンポン玉ぐらいですうちの子も😂
へっ込むんですね💭
早くへっこんで欲しいです(笑)- 4月18日

退会ユーザー
私の娘も2センチくらい出てたんですが、もう引っ込みました!
お医者さんに腹筋ついたらへっこむと言われ、ほんとにそうでした!
-
👶🏼
腹筋なるほど😂🙏🏽
でべそすぎてほんとビックリです(笑)- 4月18日

amb
臍ヘルニアですね!
うちの子も出てますが、小児科の先生に相談したところ1歳までには自然に治る子が多いので様子見ましょうとのことでした😊
ただ、ピンポン玉くらいまで出ちゃうと綿球をお臍に当ててテープで覆いかぶせるように固定するみたいです!
もっと酷いと手術したりもあるらしいですよ😵
自然に引っ込んでも、出っ張ってた分皮が伸びて不格好なお臍になっちゃうみたいです😫
まずはかかりつけの小児科の先生に相談してみてください
-
👶🏼
そうなんですか😭😭
わかりました🙏🏽
ありがとぅございます💦- 4月18日

mii3
うちの子もびっくりするくらい出てました!!
小児科で相談して、テープ固定してもらったら少しはマシになりました👶♩
小児科の先生に相談されるといいかもしれません😊
-
👶🏼
テープで固定想像つかないですが
またしてみます💦🙏🏽- 4月18日

もりりん
我が家も、5cmほど出てます!
1か月健診等でも様子見と言われていたのですが、予防接種の際に診てくださった先生が言うには
「確かに1歳くらいになると自然と治ることが多いんだけど、伸びた皮があまってお臍が汚くなっちゃったりするんだ」
ということで、治療することになりました。
綿球よりも効果があり、早く綺麗に治るということで『へそ圧迫材パック』というのを使っています。
https://www.nichiban.co.jp/news/18-05/04.html
調剤薬局等でも買えるようですが、臍ヘルニアの程度がひどい場合に自分でやるにはリスクもあるようなので、我が家は病院で先生に処置してもらっています。
お互い臍ヘルニアが良くなると良いですね(^-^)
👶🏼
病院行ってないんでわからないです😭💦