
コメント

ひなあられ
当日だけですが、朝一の手術だったので、8時くらいには旦那など来てもらってだと思います!今度も、手術の時間に合わせてきてもらいます(^^)

かっぱ
私は全く緊張せず呑気にテレビ見てました笑
手術前な旦那さんに説明とかあったので30分前にきてもらいましたよ!
正直手術後痛くて、話すのも携帯いじるのもつらくて、いてもらっても...って感じですぐ帰ってもらいました😂
-
らび丸
すごいです😳✨
どうしたらリラックスして過ごせますかね??💦
来てもらう時間も病院から指示がありそうですし、それに合わせて来てもらいたいと思います☺️
術後どうするかは…その時の状態によりそうですね😂笑- 4月17日
-
かっぱ
初めての手術、出産でしたが、予定日超えてましたけど、産まれる感じも全くなかったので実感なくて、全く緊張しなかったです😂
テレビ見て爆睡しました笑
手術台見てやっと実感しましたが、手術後も産んだと実感するまで時間かかりました笑
術後次の日まで寝たきりだし、痛いしで、来てもらっても...って感じでした😂
むしろ陣痛いつ?!みたいなソワソワがないので私的によかったです(●´ω`●)- 4月17日
-
らび丸
なるほど!それだと待ちくたびれちゃいそうですね😳
手術も意識はあるものの自然分娩じゃない分やっぱり実感するまで時間かかったりするんですかね💦なんだか夢みてるみたいになりそうです🤔
痛みで自分のことで精一杯になりそうな予感はします😂笑
周りにも臨機応変に動いてもらえるようにしますね🙋♀️✨笑- 4月17日
-
かっぱ
後陣痛が痛すぎて...
それが終わると傷口が痛すぎて...😂
もう買ったかもしれませんが、ベッドから起き上がるのかなりキツイのでペットボトル用のストローのやつは是非持って行ってください!!笑- 4月17日
-
らび丸
わー💦💦痛みも恐怖すぎます😭
帝王切開された方みなさん本当にすごいなーと思って💦
必ず持っていきますね😣きっとそれすらも自分で取れなかったりするでしょうし…その時は旦那にたくさん動いてもらいます✨看護師さんにも頼らせてもらいます😭😭😭- 4月17日
-
かっぱ
私もみなさん凄いなぁ〜...って本気で思いました😭
旦那さんに甘えて下さい!!
痛み止めも気にせずもらった方がいいです☺️
双子ちゃんでさらに大変だと思いますが頑張って下さいね♡- 4月17日
-
らび丸
やっぱり母は強し!ですね☺️✨
痛み止めもどんどんもらいます😭それでもきっと痛いのは痛いんでしょうが…気にせずもらってもいいっていうのはすごく安心ですね💦
どうなることやら🤦♀️ですが頑張りたいと思います💕
ありがとうございます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )- 4月17日
-
かっぱ
痛くても時間空けなきゃいけないですけど😭
痛いですけど、病院にうるうちがゆっくり出来る時間だと思います!
退院したらバタバタでした...
なので出産までの残り時間はホントゆっくりした方がいいです😂- 4月17日
-
らび丸
ほんとですね!!それを忘れてました😂
確かに帰ってきたらきっと怒涛の毎日ですもんね💦それも幸せと言えば幸せなんでしょうが😆💕
今のうちにしっかりたっぷりとゆっくり過ごしたいと思います🙇♀️- 4月17日

まっこ
基本的には『どなたか親族のかたが最低一人は待機して頂きます』と病院側から指定されてました。
ただ前日から付き添って泊まるとかはなかったです。大学病院だったからかな…?
当日はその手術の時間にもよるかもしれませんが、私は朝イチの8時半からの手術だったので…病院側から『ではご主人は8時にはいらしてください』と言われてました。
確かに前夜はなかなか眠れませんでした。
私は手術経験はあって初めてではなかったものの、それでもやっぱり命がけですからね💧
でもそのせいで術中眠いやら気持ち悪いやらで不快でした💧
なので目をつむるだけでもして、なるべく体を休めてくださいね。
-
らび丸
そうなんですね☺️
まだ手術時間は決まっていないのですが、指示してもらった時間に合わせて来てもらいたいと思います✨
やっぱり無事に出産できることは当たり前ではないですし😢命がけと思ったら今からすでに不安で…💦
でも当日のためにも身体はしっかり休めるようにしたいと思います😣- 4月17日

退会ユーザー
私は帝王切開にならなかったんですが帝王切開の可能性が他の方より高く(40wまでいけば確実に…産道が狭くて💧)話を聞いておきました(*´罒`*)
お金はかかりますが1番グレードの高いお部屋は旦那さんと泊まれる部屋になっててお風呂、洗面台、ベッド2つありました(*´ω`*)
ご飯も出ます✨
前日から泊まるかた(外来前から点滴など始めるので)もいますとの事でした(*Ü*)
その後も泊まる方もいるみたいです(*´罒`*)
帝王切開なら前泊から
日をまたいで陣痛の時はその日泊まる予定でした(*Ü*)
…促進剤でその日にポーンと産まれちゃいましたが(笑)
-
らび丸
そうだったのですね!!
私も出産後は双子ということもあり個室を希望していて、一応付き添いで泊まったりもできるとは聞いているのですが☺️
前日泊まられる方もおられるのですね✨
とりあえず出産当日は旦那に泊まってもらえたらなーとは思ってるのですが、また病院にもしっかりと確認してみたいと思います😊
詳しくありがとうございます❣️- 4月17日

めここ
妊婦検診に行ったら今から即入院してください、明日帝王切開で出します!という状況だったので、付き添ってもらって泊まるなど考える余裕もなくでした。
当日は午前中に家族がきて、午後イチで手術。夕方麻酔から覚めたのを確認して家族は帰っていきました。その後私は爆睡です。
前日不安と隣の人のいびきで全く寝られなかったけど、逆に術後の痛くて辛い時間に爆睡できて良かったです😂
-
らび丸
大変な出産を経験されたのですね💦
緊急だときっとそれどころじゃないですもんね😣
前日ソワソワした分終わってから爆睡できるのは痛みからも逃げられるので有難いかもしれませんね😳✨
私も双子で予定日までに突然何が起こるかわからないとは言われているので、いつでも心の準備はしておきたいと思います!!- 4月17日
-
めここ
入院用品の準備も早めがいいですよ!私は予定日より1カ月早くて…ようやく入院バッグに大体詰めたかな?くらいのタイミングだったので。
私は手術前日、手術よりも術後の傷の痛みが怖くて怖くて、スマホで痛くない動き方とか調べまくってました😂- 4月17日
-
らび丸
本当ですね😣早めに準備完了させたいと思います!!
私も術後は同じようにスマホで調べてそうですー💦笑
手術とかはお医者さんにおまかせするとして…痛みのある時にどう過ごすかは自分次第ですもんね😱少しでも痛みを緩和できたらいいのですが😰- 4月17日

退会ユーザー
前日は泊まって貰わなかったのですが、当日は実母に泊まってもらいました!下半身麻酔なので、物も取れないし、動けないし、気持ちも不安定だし、頭もボンヤリしてたので一人はかなり心細かったのでお願いしました!
-
退会ユーザー
手術当日は、旦那は1時間前、実両親は30分前です!
- 4月17日
-
らび丸
そうなんですね!
私も怖がりなのと…絶対心細くなるだろうなーと思ってます😢
術後は様子みながら夜の付き添いもお願いしてもいいかもしれませんね💦
当日は旦那には一足先に来てもらおうと思います🤗- 4月17日
らび丸
そうなんですね☺️
まだ手術時間が決まっていないのですが、合わせて来てもらいたいと思います✨