![たなべっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの名前が決まらず、候補には漢字『伎』が入るかどうかで悩んでいます。旦那との相談が進まず、名前候補に関する意見やアドバイスを求めています。親世代からの漢字の意味についても解決済みです。
赤ちゃん(2人目女の子)の名前が決まりません💦
里帰り中なので旦那ともうまく相談出来ず停滞中(笑)
アドバイスあればお願いします!
私の候補
娘の名前に『伎』という漢字が入っているので
姉妹で同じ漢字を使えたらなーと考えています!
◆候補→雫伎(しずき)もしくは倭伎(しずき)
倭をしずと読めないと言うので画数的にはこちらがいいんですが
しずきの場合は雫伎になる予定です。
旦那の候補
『伎』にはこだわっていません。
◆候補→あかり、(春っぽい名前希望で)こはる、ほのか
私的にもあかりという名前には賛成なのですが
画数の関係でいい漢字が見つからないので渋ってるところです。
他の候補に関しても旦那はいいなーと思うだけで
漢字候補が見当たらなくて、話が進まない状態です(笑)
春産まれで、こんな名前の子もいるよ!とか
候補の名前についての意見とかあればお願いします!(お手柔らかに💦)
ちなみに、私の両親には『雫(雨の下)』って漢字はどうなの?と言われました。
これについては漢字の意味を説明して解決済みですが
親世代からしたらそうなのかな?
- たなべっこ(5歳9ヶ月, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
春生まれの子で桜を お と読んで
梨桜 と 香桜 りおちゃんとかおちゃんって
双子の女の子がいます☺︎
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
あかりというお名前が良いなら「朱莉」はいかがでしょう?
「朱」は、鳥居や和食器などに使われる明るい赤色なので「伝統を感じさせる落ち着いた人になるように」「人を癒すことのできる包容力のある人になるように」と願いを込めて使えます。
また、「エネルギッシュ」なイメージをもとに「元気いっぱいな子に」と表現することもできますし、「朱に交われば赤くなる」の言葉をもとに「周りに良い影響を与えられる人に」と考えることもできます。
「莉」は、白く可憐な花から連想される「かわいらしさ」、甘い香りから連想される「愛らしさ」などがイメージされます。
花言葉の「清浄無垢」からは「清らか」「誠実」「清楚」というイメージが、「愛想がよい」という花言葉からは「明るい」「元気な」というイメージが連想できます。
また、甘い香りにはリラックス作用があるので、「癒し」「落ち着き」という印象も与えられます。
画数は大吉です。
-
たなべっこ
とても詳しく載せてくださりありがとうございます!
私も朱莉という漢字は調べたのですが
名字との画数が良くないのです、、、
1人目も同じサイトで画数検索したので
同じ条件でいい名前をつけてあげたくて。
ありがとうございます!!- 4月16日
-
ママリ
なるほど🧐
名字との兼ね合いもありますよね😅
私も画数とか名字との兼ね合いとかいろいろ考えちゃっています😣
素敵なお名前が見つかりますように🌟- 4月16日
-
たなべっこ
女の子だしいずれ嫁いだら、、とか考えますが
やっぱ20年近くは使う名前なので
気になってしまって💦💦
一生モンだと思うと難しいですね。
ありがとうございます🙇✨- 4月16日
-
ママリ
そうですよね😊
嫁ぐまで使いますもんね。
名字との兼ね合いが合えばなのですが…
咲伎 さきちゃん
いかがでしょう?
2文字だけで見たときは大吉です✨- 4月16日
-
たなべっこ
咲って漢字好きです!
ただ総画数が凶でした😭😭😭
桜伎でさきと読むのは無茶ですよね?💦
さきちゃんにするなら紗伎が画数いいので
候補にしてみようと思います!- 4月16日
-
ママリ
総画〜😭
桜伎 で さきちゃん、読めますよ😃
4月生まれならピッタリですし、いいと思います☺️- 4月16日
-
たなべっこ
読めますか!!
旦那に候補としてあげてみます!
桜ってあると春らしい名前だし✨
とても親切に対応してくださり
ありがとうございます✨✨- 4月16日
-
ママリ
いえいえ☺️
お役に立てたなら嬉しいです😊
元気な赤ちゃんを産んでくださいね🌸- 4月16日
-
たなべっこ
大きくなってきたので予定日前に出てきてほしいけど
出てくる気配がなくて
名前決まってないからかも!と思い
今更ながら急ピッチです😂
がんばります!ありがとうございます!- 4月16日
![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴ
お二人の意見を合わせて
はるきちゃんとかはどうですか?
遙伎
晴伎
悠伎など、、
-
たなべっこ
意見が割れていて歩み寄ってませんでしたね(笑)
お互い頑固なもので😂
はるきちゃん!!可愛いです!!
漢字を色々調べて画数見てみます!
ありがとうございます!- 4月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今38週みたいなので、4月産まれなら微妙かもですが…
皐伎(さつき)ちゃん
雫伎と画数同じかつ季節感もあっていいかな?って思いました😊
-
たなべっこ
さつきという名前、旦那の候補に以前ありました!
予定日が4月24日でギリ平成なのですが(笑)
私がどうもさつきという名前が5月を連想してしまいまして。
でもさつきだったら旦那とも意見が合うかもですね!
ありがとうございます!!- 4月16日
-
退会ユーザー
もしかしてギリギリ5月かな?と思ったんですが24日予定なら4月に産まれそうですね😊私も完全に5月のイメージです💦
頭11画で伎止め三文字読みだと紬伎(つむぎ)も思い浮かんだので一応書いときます😳
2人ともが納得できる名前が見つかるといいですね!- 4月16日
-
たなべっこ
皐伎という漢字だと画数もいいので捨てがたいんですが
予定日までに産まれなければ促進剤なので
4月に産まれることになりそうです。
上の子の名前、つむぎなんです(笑)
姪っ子がなつき、みづきなので
しずきにしたらややこしいかなと思ったりもするんですが、
特に寄せたいわけではなく
あくまでも伎も使いたい、、、
頑固な自分が嫌になりますが
納得してつけてあげたいのでもう少し粘ります(笑)- 4月16日
![☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀
ひらがなはダメですか?
菜乃花(なのか)、つくし、日和(ひより)とか春っぽく?て可愛いかなーと思います🙂
伎 なら、光伎(みつき)、咲伎(さき)とかどうですか?
-
たなべっこ
ひらがなも可愛いのですが、
漢字をつけてあげたいと思っています。
姪っ子の名前が菜月、実月なので
ちょっと似てしまうところもネックです。
やっぱ、春にちなんだ名前がいいのかな。。
つくしって名前もとっても可愛いですね✨
ありがとうございます!- 4月16日
![aaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aaa
春伎はるきちゃん
可愛いなぁってって思いました!
うちの娘も春生まれだったんですけど、
春妃はるひ、希春きはる、日菜乃ひなの、桃伽とうか、桜架おうか、
が候補でした♥
お姉ちゃんとお揃いのお名前って憧れるので、しずきちゃん可愛いと思います♡でもどちらも漢字が読みにくいので、静伎ちゃんがシンプルに読めるかなって思いました😣
-
たなべっこ
やっぱり春らしいのがいいんですかねー✨
1人目が季節関係なく名付けたので
漢字で揃えてあげれたらなーと思いました✨
はるきちゃん、かわいいですね✨
ただ、今思い出したんですが
友人の子供がはるひちゃんだった、、、💦
似てて紛らわしいだろうな 、、、
しずきの漢字に意見もありがとうございます。
静伎も考えたんですが、画数の関係で変更したんです。
アドバイスありがとうございます!- 4月16日
![aaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aaa
春は可愛いイメージの漢字が多くって
入れたかったんですけど、
結果的に直接春!って漢字じゃなくて
卒業、入学のシーズンだったので
出会いをイメージして逢の字を使いました!
画数考えると思うように名付けがうまくいかないですよね😥
雫伎ちゃんならしずきちゃんかな?
って分かるので可愛いと思います♥
-
たなべっこ
その気持ちすごく分かります!!
もちろん可愛いんですけど、
春産まれなんだろうなーって連想しちゃいますよね。
“出逢い”に繋げる発想素敵です!
可愛いという意見もいただけて嬉しいです。
画数こだわるこだわらないは自由だけど
やっぱり納得して名付けてあげたいです!
ありがとうございます!!- 4月16日
![ロミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロミ
りつき 律伎
きさき 妃伎
ちさき 千桜伎
などいかがですか?❤️
-
たなべっこ
素敵な候補をありがとうございます!
りつきちゃん、可愛いんですが
名字が“り”で終わるので言いづらくて断念しました😭
ちさきって名前可愛いので、
漢字で画数検索してみます!
ありがとうございます!- 4月17日
たなべっこ
双子ちゃん、同じ漢字使ってていいですね!
桜という漢字は女の子らしいし良いですね!
参考にさせていただきます!
ありがとうございます!