
コメント

退会ユーザー
スリングの練習会や教室は近所にないでしょうか?
私も用意していたのに全然うまくいかなくって、結果4ヶ月頃に教室に行ってからすごく楽で気持ちよく抱っこできるようになりました!
(コツというか、私の場合は、布がピーンと張るようにすることを習ったらピッタリでした。)
横抱きは股関節脱臼が怖くてやってないです、自己流の横抱きでの窒息事故も起きているので、気をつけてあげてくださいね(。>_<。)
退会ユーザー
スリングの練習会や教室は近所にないでしょうか?
私も用意していたのに全然うまくいかなくって、結果4ヶ月頃に教室に行ってからすごく楽で気持ちよく抱っこできるようになりました!
(コツというか、私の場合は、布がピーンと張るようにすることを習ったらピッタリでした。)
横抱きは股関節脱臼が怖くてやってないです、自己流の横抱きでの窒息事故も起きているので、気をつけてあげてくださいね(。>_<。)
「スリング」に関する質問
サンリオピューロランドに行かれたことのある方教えていただきたいです!! GWに子ども3人(1歳半・2歳・4歳)と私と旦那で初めて行くのですが、ベビーカーは使えないとのことなので抱っこ紐を1つ持っていきます。 1歳と2…
1歳1ヶ月の男の子のママです。 ヒップシートかスリングを購入したいと考えてます。 どちらの方が使い勝手がいいですか? どこのメーカーのが使いやすいですか? 教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。
縦抱きでの寝かしつけに便利なものがあれば教えてください。 最近生後3ヶ月の娘が横抱きを嫌がるようになりました。 日中は抱っこでしか寝付かない&なかなか寝ないので、腕が限界です💦 抱っこ紐はヌナを持ってますが、装…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
実月
コメントありがとうございます。
横抱き、気をつけないといけないんですね…。近くでは講習会等ないみたいです。
スリング、再度私以外の家族が試してみてもダメでした。
もしかしたら、かなり足の力が強い子でよく動かしているので、足の自由が妨げられるのが嫌なのかな?という気もしています^^;
ありがとうございました!