
コメント

退会ユーザー
スリングの練習会や教室は近所にないでしょうか?
私も用意していたのに全然うまくいかなくって、結果4ヶ月頃に教室に行ってからすごく楽で気持ちよく抱っこできるようになりました!
(コツというか、私の場合は、布がピーンと張るようにすることを習ったらピッタリでした。)
横抱きは股関節脱臼が怖くてやってないです、自己流の横抱きでの窒息事故も起きているので、気をつけてあげてくださいね(。>_<。)
退会ユーザー
スリングの練習会や教室は近所にないでしょうか?
私も用意していたのに全然うまくいかなくって、結果4ヶ月頃に教室に行ってからすごく楽で気持ちよく抱っこできるようになりました!
(コツというか、私の場合は、布がピーンと張るようにすることを習ったらピッタリでした。)
横抱きは股関節脱臼が怖くてやってないです、自己流の横抱きでの窒息事故も起きているので、気をつけてあげてくださいね(。>_<。)
「生後2日」に関する質問
生後2日目で母子同室なのですが ずっと泣いてます、、、 ミルクを2時間おきにあげて、ゲップさせていますし オムツも交換しています、、。 泣き声も大きく、聞いていると滅入ってしまいそうなので 看護婦さんに0時〜3時ま…
新生児聴覚スクリーニングで両耳リファーでした。 大学病院で出産し、生後2日目に聴覚スクリーニング検査を行いました。 1回目は泣いてできなかったと言われ、その日の午後に再検査を行なったところ、両耳リファーと言わ…
3~4歳差のママさん、 下の子の新生児育児、すぐ勘を取り戻しましたか?!😂 産まれる前は上の子みたいに ママがいいー。誰はやだー。とか オムツ替えなーい。 ここじゃなくてあっちでやるー。とか 文句ばっか垂れない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
実月
コメントありがとうございます。
横抱き、気をつけないといけないんですね…。近くでは講習会等ないみたいです。
スリング、再度私以外の家族が試してみてもダメでした。
もしかしたら、かなり足の力が強い子でよく動かしているので、足の自由が妨げられるのが嫌なのかな?という気もしています^^;
ありがとうございました!