
コメント

あゆみ
先週金曜日に行きたくないと言い出し、旦那が途中まで着いて行きました!そこからはちゃんと行きましたよ☺️慣れない環境で戸惑いがあると思うので、時間があれば、途中まで着いて行ってあげるのはどうですか?

うはこ
なぜ行きたくないのか、理由があるのでしょうか...1年生になりたての今、毎日新しいことばかり体験して、今日は何が起こるのかと不安なのかな?😭
何が起こるかわからなくても無邪気に楽しそうに登校しているのが1年生というイメージもありますが...娘さんの場合は何かしら理由はあると思うんです。もしお仕事をお休みできるなら、本当に行きたくないなら今日は行かなくても良いよ、とか。少し、甘やかしてあげたい気もしますね💕
友人の息子さんが1年生の頃、やはり学校に行きたくないという時期がありました。しばらくはママも一緒に登校して学校で一緒に過ごしたそうです。
毎日が授業参観的な感じだったそうですが、やがてちゃんと登校できるようになったみたいですよ😊
担任の先生にご相談してみるのも良いと思います😊
-
あい
義母さんに先生に相談したほうがいいよって言われたんですけど
まだ、始まったばっかりで
なにをどう相談したらいいかわからないですし- 4月16日
あい
保育園とは、違って小学校は、勉強とかしないといけないし
普段友達とずっと喋ったりしてたのがなくなって
椅子にずっと座ったり静かにしないといけない環境だから
子供ながらにストレスがあるんですかね…😭
あゆみ
わたしがなんで嫌なのか理由を聞いたときは、保育園のときみたいに遊べる友達がいないからと言ってました。友達が出来るまでは不安があるんだと思います💦でも帰ってきたときには、友達出来た!と嬉しそうに話をしてくれ、月曜日からは嫌がることなく行きましたよ☺️連絡帳があると思うので、学校に行くのを嫌がるのですが、学校での様子はどうですか?と聞いてみてはどうですか?