※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シズル
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子が自我を持ち始めて、気に入らないことや思い通りにならないときに泣きわめく場面について、どのように対応すればいいか悩んでいます。成長の一環としてどう接するのが子供にとって良いのか教えて欲しいです。

1歳3ヶ月、自我が出てきた息子への接し方について👶

なにか気にくわない事や思い通りにならない時は、地べたに寝転んでギャーオと泣きわめく😶

こうゆう場合、私はどうしてあげるのがいいでしょうか🤣?
今はくすぐったりして笑かすか、話を聞いてあげる感じでうんうん嫌だよねーとか言ってあげたり、最終的に何もせず側で見守ります笑

これも1つの成長だと思いますが、どうしてあげるのが子供にはいいんでしょうか?
誰か教えてください😂🙏🙏

コメント

ピザ

私も妊娠中2人目に地べたにに寝転ばれて参りました😞とりあえず起こして話を聞くとかしてから、嫌でも道に横になったりしたらいけない、自転車に踏まれたら痛いし、汚れてバイ菌が付いたら病気になるよ~なんて言ってました。

結局妊娠中だと暴れる子どもを起こすのが精一杯なので、言葉でなんとかしようとするしかないけど、なかなかうまくいかない日がしばらく続きました😞💦

  • シズル

    シズル

    そうなんです😭お腹も大きくなってきて、起こすのも精一杯で💦
    分からないかもしれないけど、話しかけるのも大事ですよね!

    でもやっぱり言葉が伝わる様になってくるまでは難しいですかね😅

    • 4月16日
まお

一歳3ヶ月ごろすごい大変だったの思い出します😂
話せないけど自我が出てくるから泣いて伝えるんでしょうね。
とりあえず気にくわないことがあった感じなら嫌だよねーとか言って共感してあげつつ、ずっと相手してると疲れるのである程度放置が多いです!
さすがにスーパーで寝転ぶのは恥ずかしいですが、無理矢理起こすと怒るのでそばで汚いよー!とか最悪オヤツで釣ってました😂

  • シズル

    シズル

    言葉が伝わらないって子供もストレスになるんですよねきっと😭
    これからもっとイヤイヤ期など大変になると思うとゾッとします😱笑
    共感してあげるの大事ですよね!!
    もうどうにもならない時は無になって見守りつつ、話しかけるのも続けていこうと思います😂

    • 4月16日
  • まお

    まお

    逆にイヤイヤ期は今真っ最中ですが、言葉が通じるのでゆっくり分かるまで説明付き合ってあげると案外うまくいくパターンが多いです。
    外で怒鳴る母にはなりたくないので、できるだけ時間に余裕を持つとイライラせずに済むのでゆったり頑張りましょう🤣💕

    • 4月16日
  • シズル

    シズル

    なるほど😳!!
    言葉ってほんと大事ですね…😭笑
    私も怒鳴ったり怒ったりはあまりしたくないので、まるさんがおっしゃる通り時間にも自分にも余裕を持って接したいと思います☺️
    お互い子育て頑張りましょうね❤️

    • 4月16日
ちゃんころ

ギャーオ可愛い😂💕
うちの下の娘も一緒です!
成長は喜ばしいですが、
中々力もついてきて大変ですよね〜!
まだまだ言葉の理解は少ないと思いますが
うちはきちんと説明はしてます。
今はこれできないよー
やりたかったね〜悲しいね〜
とかわかってなくても声かけはしてます。
Tさんの対応でいいと思いますよ🙆‍♀️💕
上の息子は2歳すぎくらいから
どんどん言葉の理解が進んで
癇癪も少なくなりましたよ〜✨

  • シズル

    シズル

    実際可愛いなんてもんじゃない叫び方されます😂笑
    そうなんです!!成長してる事も嬉しいんですが、やっぱりずっとだと大変です!笑

    やっぱり声かけてあげて、話してあげるのも大事ですよね!安心しました😳
    言葉が伝わる様になるまでは、今の感じで付き合っていこうと思います🥺

    • 4月16日