
上の子が赤ちゃん返り中でイライラしている女性がいます。同じ経験をした方、対処法を教えてください。
2回目の赤ちゃん返り、子供にあった方いますか??
4月から下の子が保育園に入りました。
上の子は幼稚園に通っているため、しばらく午前保育で下の子の方が家に帰ってくるのが遅くてママを独り占め出来る時間が急に増えたためでしょうか?
昔の1人だった時期を思い出したためでしょうか?
しきりに抱っこ抱っこ!と言うようになりました。
今日は下の子が泣いて抱き上げたら、自分を抱っこして欲しかったのにぃ😢とだだをこねはじめました。
また、オッパイをあげようとしたらオッパイに顔を近づけて自分が飲みたい!!と…。
完全に赤ちゃん返りですよね。
下の子が産まれた直後の1カ月くらいはこれよりももっと酷くて、それに比べれば可愛いものなんですが、結構イライラしちゃいます。
下の子に何かしてあげると、○○ちゃんにもそれやって!と些細なあやす動作に対してもいちいち言われてイラついてしまう自分がいます。
もちろん、甘えたいのはわかってるので後からイラついたことを後悔したりして受け入れてみるときもあります。
このような経験、ほかの方もありますか?
どのように対処してますか?
上の子がたまに私が見てないところで下の子を叩いていることもあります。
- キャラメルラスク(6歳, 9歳)
コメント

ぷち
4月から新しい保育園に通っています!
私の娘も最近から赤ちゃん返りが少しずつでてきました。今日は哺乳ビンでミルクを飲み、普段パンツなんですが、お風呂上がりにオムツをはいていました😂今もオムツです!
私は本人の好きなようにさせていますよ(^^)
自分の気持ちにゆとりなかったら、いらいらしてしまいますよね💦今忙しいのに~ってよく思ってしまいます💧
同じく下の子に手を出すこともありますが、その時は必ず叱っています!
キャラメルラスク
遅くなりすみません!
やっぱり同じように赤ちゃん返りする子もいるんですねぇ!
本人の好きなようにさせたら気がすむかもしれないですね💦
ありがとうございます😊