コメント
きゅうちゃん
顕微で授かりました。
アンタゴニスト法でしたが多嚢胞で卵胞が育ちにくく、排卵誘発の注射を始めてから採卵まで3週間かかりました💦
その時の卵胞の大きさは20.5ミリでした。
きゅうちゃん
顕微で授かりました。
アンタゴニスト法でしたが多嚢胞で卵胞が育ちにくく、排卵誘発の注射を始めてから採卵まで3週間かかりました💦
その時の卵胞の大きさは20.5ミリでした。
「卵胞」に関する質問
採卵について 来月初めての採卵を予定しています。 生理3日目で卵胞を見てもらうと卵子が20個ほど見えました。 AMHも高くたくさん卵が取れそうと先生に言っていただいたのですが、たくさんの卵が取れた場合体調の変化は…
採卵について 来月初めての採卵を予定しています。 生理3日目で卵胞を見てもらうと卵子が20個ほど見えました。 AMHも高くたくさん卵が取れそうと先生に言っていただいたのですが、たくさんの卵が取れた場合体調の変化は…
早すぎるというのはわかっているのですが… 11/13の朝9時に 卵胞24mm 内膜12mm 確認をしオビドレル💉 多分11/14の夜〜11/15の朝にかけて排卵 本日でオビドレル接種から8日目 排卵から7日目 デュファストン妊娠を飲んで…
妊活人気の質問ランキング
イチゴミルク
早速のお返事ありがとうございます☺️
そして出産されたばかりなんですね。おめでとうございます。
望みのあるお言葉とても嬉しいです。
私はクロミッドとゴナールエフの自己注射で現在D10で18ミリです。これは遅いんですかね💦
木曜日に採卵予定なんですが不安で仕方なく入れさせてもらっちゃいました。でも授かれたと言う方がいられてすごく希望が持てます。
ありがとうございます。
きゅうちゃん
こちらこそありがとうございます✨
私はクリニックでHMG、休診日にはゴナールエフを一回150単位で打っていました。
それでもD8で10.5ミリ、D12で15.2ミリとものすごくゆっくりな成長でした😅なので当時の私の卵胞よりも早く大きく育ってますよ!
ちなみに私はクロミッド等の飲み薬が一切効かず、タイミング法も人工授精も出来ずに体外受精をしました💦当時35歳です。
こんな頑固な卵胞でも出産まで辿り着いたという一例になれば幸いです😃
イチゴミルクさんも授かれますように‼️
イチゴミルク
昨日はお返事ありがとうございました。
卵胞の発育が遅くてもしっかり卵子がいて受精して妊娠まで至ったんですね。先生が言うには注射してるから本来なら20ミリ越えてもおかしくないんだけどね。と言われてもしかしたら発育が遅いから卵子がいるかは難しいかもみたいな感じで言われてしまったんです。
でも卵胞の育ちなんて人それぞれだと思うし、せっかくここまで痛い注射も頑張ってやっと育った卵胞を無駄にはしたくないなと思い、採卵してもらえるようにお願いした感じです😥
でもお話を聞いて少し希望がもてました。私はhisaさんからしたら当時のご年齢から比べたら8つ上で妊活頑張っているんです💦
年齢的にも限界が近いから何とか早く授かれたら良いなと思っています。
パワー下さりありがとうございます。