
コメント

退会ユーザー
後追いは1歳1ヶ月ちょっと前から始まりました😂
トイレの扉を閉めようもんなら扉の前で泣き崩れます👍🏻✨

退会ユーザー
うちはそれらしいものがないまま、もうすぐ1歳4ヶ月になります。
ひとり遊びも上手なので家事してる間は放っておいても平気ですし、パパやばぁばとお留守番も余裕です。
美容院や歯医者の託児でも泣いた事ないし、迎えに行ってもチラ見するくらいでまた遊び始めます😂
淋しいと思う事もありますが、楽ですよね!
-
ゆきんこ
後追い大変だっていうけど、無きゃ無いでちょっと寂しいですよね💦
うちも誰にでも愛想がいいので、そうなりそうな予感してます。- 4月15日

♡♡
後追い1度もないです😂
-
ゆきんこ
しない子もいるんですね!
- 4月15日

ゆづママ☆
人見知りは9ヵ月頃から徐々に始まりました。
今は人というよりも場所見知りみたいな感じです。
後追いはハイハイが1歳になる頃出来るようになったのですが、それと同時に始まりました💦
今もすごいです😰
-
ゆきんこ
友達の子も後追い凄かったです💦男の子なんですが、後追いは男の子に比較的多いのかな…?
- 4月15日

退会ユーザー
10ヶ月ごろですかね…
だんだんすごくなって、今では行くところ全てについてきます😂😂💓
ゆきんこ
その子その子によって始まる時期って違うんですね!
泣き崩れるの想像したらちょっと可愛い笑
退会ユーザー
近くにいればずっとお利口さんなんですけど、姿が見えなくなるとすぐに察知して追いかけてきてギューってしてくるのでめちゃくちゃ可愛いです😂💓