
コメント

そるとᵕ̈
わたしもまさに今その状態です!笑
高いのは絶対着せていけないと
思っているので西松屋でたくさん
買おうと思っています( Ꙭ)♡
でも見た目は気にするので
西松屋でもおしゃれな感じにします!笑

ともちゅん
うちなんかフリマで大量買いですよ〜保育園はヘロヘロばかりだから全然大丈夫です!
むしろ先生にいいやつ持ってこない方がいいよ〜って言われます(^^;;
安くて大丈夫!
保育園は質より量ですよ(^^)
-
雨のち晴れ
フリマいいですね~(*´∀`)アプリですか?
やってみようかな♪- 2月29日
-
ともちゅん
ぜひ⭐️
うちは地元でもよくやってるんでそれにも行きますよ〜靴もすぐ汚すから安いので大丈夫ですよ(^^)- 2月29日
-
雨のち晴れ
そうなんですね!うちの地元もやってほしい~(*´∀`)
靴!確かに汚れますよね(泣)
ユニクロで靴も出してくれないかな(笑)- 2月29日

妃★
大丈夫です。他人の子の着てるものなんて他のママさんも先生も大して気にして無いです(笑)
しっかり名前さえ書いてあげてればじゅうぶんです。
お子さんが「これを着たい!」と言うようになってからおしゃれなのを買ってあげたらいいと思いますよ。
我が家はほぼ全部お下がりです(笑)
-
雨のち晴れ
お下がりいいですね~(*´∀`)
うちはもらえるあてがなくて(泣)
女の子は着たいのしか着なくなるって言いますもんね、今は安上がりで済ませます!- 2月29日

ベジタブルママ
汚れるので、汚れてもいい服でいいとおもいます。
休みの日は、おしゃれな服を着せればいいと思います。
保育園の着替えは、最低2組入ってれば大丈夫です。
-
雨のち晴れ
そうですよね、今日ピンク着てたらクレヨンでシミがついて、あーこういうの日常茶飯事になるんだろうなーって思いました(´-ω-`)
汚れが目立たない色の方が良さそうですね(笑)- 2月29日

6
毛玉たくさんのおさがりとかけっこういます笑
ユニクロは丈夫なのでガンガン洗濯して使い回してます!
何か行事の時はちょっと良いカッコして、それ以外は服であれば大丈夫ですよ。
こどもと保育士さんにとって一番良いのは脱ぎやすい履きやすい着やすいです!
自分でできる!の訓練をしてくれるところですから!
-
雨のち晴れ
ユニクロ推しご意見聞けて嬉しいです(^^)
脱ぎやすさ、着やすさ、確かに大事ですね!
買うとき気を付けます!- 2月29日
-
6
朝せっかくコーディネートしてっても帰りにはインナー用のタートルとスパッツのみ!?とかあります笑
スカートもヒラヒラも邪魔ですよね。そうですよね。って感じです笑
でも、せっかくなので着せますが笑- 2月29日
-
雨のち晴れ
(゜ロ゜;ノ)ノ
それは想像すると悲しいです…
脱いでもイケるコーデですね!
がんばります!(笑)- 2月29日

退会ユーザー
私のところは全てお下がりの色あせたダサダサの服を保育園のお着替え用として置いてます(;^ω^)
外で遊ぶ事も多くたくさん服を汚して帰ってくるので安物で十分ですよー(*>ω<*)
-
雨のち晴れ
お下がりが欲しいです(泣)
確かにダサダサなら汚されても悲しくないですね、フリマでダサダサ激安探そうかな♪- 2月29日

退会ユーザー
うちの子も、ユニクロ、ベビザラス、西松屋買いです‼︎手づかみ食べさせては着替え、砂場や公園で遊んでは着替え、絵の具やクレヨンで遊んでは着替え…前の方もおっしゃってますが、質より量です‼︎保育園行く時も、保育園に置いておくストックの服も、汚れていいものです(^○^)
お休みの日に、オシャレすればいいと思います♪
-
雨のち晴れ
なんだか慣れるまで一苦労って気がしてきました(^.^;
悲しいほど汚してくるんだろうなあ…
汚れても惜しくない服そろえます!- 2月29日

KAORImama
友達に教えてもらいましたが、スキップランドというサイトが良いですよ😊
ユニクロや西松屋よりも安く買えます♡
-
雨のち晴れ
ななんと(゜ロ゜;ノ)ノ
ありがとうございます、早速見てきます!- 2月29日

たむmama♥
うちも今全く同じ感じです‼︎(#゚ロ゚#)
4月から保育園に預けるのに服も上下、肌着を3着ずつ保育園に置いてったりするので、ユニクロや西松屋で買おうと思ってます(๑´ㅁ` ๑)
むしろブランドとか高い服でも子供たちは容赦なく汚すからやめたほうがいいって言われました(#゚ロ゚#)
安くても他の子と被っても名前がちゃんと書いてあれば大丈夫みたいです(´◡`๑)
でも西松屋でトレーナーを買って着せていたら毛玉だらけになったのでちょっと西松屋は迷ってます(;-ω-)a゙
-
雨のち晴れ
やっぱりユニクロ西松屋ですね(^.^)
毛玉はこの際…いいかなあ…?(^.^;- 2月29日

やじ☆
保育士してました☆
保育園の服なんてお下がりや安いやつで全然大丈夫ですよ〜!
むしろ、良い服着てきて汚しちゃうと本当に申し訳なく思っちゃうので、汚れてもいい服にしてくれた方がありがたいです♪
2歳前くらいには自分で着脱の練習をするようになると思うのでその時は自分でやりやすい服にしてあげると良いと思います♡
スパッツなどピタッとしたものは難しいです!(^^)
-
雨のち晴れ
スパッツは難しいんですね!あ、でも今から履いてれば2歳頃には伸び伸びで大丈夫かな(^.^;
着脱しやすさを念頭に探してきます~!- 2月29日
雨のち晴れ
そうですね、西松屋の方がお揃いになりづらいかも?(^.^)
私も見に行ってみます♪