
コメント

おさつ
洗濯槽クリーナーのあと排水溝のゴミも取ってますか?(´・・`)それでもだめなら給水ホースのところが汚いのかもです!

ちびたぬき
メーカーが出している洗濯槽クリーナーは、塩素系の物が多いようですが、
酸素系の洗濯槽クリーナーを使った方がキレイにカビや汚れが落ちました!
-
ゆきなお
私も酸素系がいいと聞いた事あります!昨日はゲキ落ちくんの使ってみましたが、これは、翌日まったく汚れが付かなくなりましたか?
- 2月29日
-
ちびたぬき
元々、洗濯物に汚れが付くほど洗濯槽が汚れている訳ではなかったんですが…
洗濯機を買ってまだ半年しか使ってないのに、このクリーナーを使うと、
まぁービックリするくらいの黒いモロモロが浮いておりました(◞‸◟;)
なので、個人的にはキレイになっていると思います!- 2月29日
-
ゆきなお
何度もすすぎしないとダメですかね?
- 2月29日
-
ちびたぬき
確かすすぎ2回だったと思うんですが…曖昧ですみません。
洗濯機によっては使えないものもあるようなので、要確認だとは思います!- 2月29日
-
ゆきなお
槽洗浄だと一回ですもんね。ありがとうございました。
- 2月29日

いちこ
「洗濯槽カビおちーる」という洗濯槽洗剤ちょっと高いですがものすごくカビ取れますよ٩(ˊᗜˋ*)
ただどうしてもどの洗剤使ってもすすぎは5回以上しなきゃだと思います。
網とか使ってすくってます。
-
ゆきなお
やっぱりそうですよね!根気よくやってみます🌟
- 2月29日
ゆきなお
取ってないです💦排水溝も取るんですね!給水ホースのところって、ホースの中って事ですか?
おさつ
洗濯槽のなかにある排水溝すっごい汚いのでそこ掃除したら多分解決します*\(^o^)/*
給水ホースはホースので中です!逆流しちゃってホースの中にゴミが溜まることがあるって何かで見ました。情報源あいまいで申し訳ないです💧
ゆきなお
すみません、洗濯槽の排水溝ってどこにありますか?ゴミ取りキャッチャーですかね?