※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
その他の疑問

洗濯機を酸素系漂白剤でつけ置きしたんですがカビをとってもとっても浮…

洗濯機を酸素系漂白剤でつけ置きしたんですがカビをとってもとっても浮いてきちゃいます、、塩素系のカビキラーとかぶち込んじゃダメかな??夜中ずっとカビ取りに夢中になりそろそろ疲れてきちゃった笑
何かいい方法おしえてください!!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはいつも、酸素系→塩素系の順でやってます!!
完璧とは言わないけど、減ると思いますよ😆👌
一番はマメにやることです😂

  • りん

    りん

    そーなんですね‼️
    やっぱり、洗濯機用のカビキラーでやったほうがいいですかね?家にお風呂用のしか無いんですがダメですよね?😓

    • 4月14日
ミミルス

とりあえず今はカビが浮いてこないまで何度も空洗浄するしかないと思います💦
洗濯物に取れたカビが付いて悲惨なことになりますよ😭
そのあとはママでありパパさんの言う通りマメに交互にやっていくしかないかもです。

  • りん

    りん

    いままで塩素系のしかやってこなくて初めてつけ置きしてみたら悲惨な事になっててびっくりでした💦こまめにやるしかないですよね😭😭コメントありがとうございます‼️

    • 4月14日
  • ミミルス

    ミミルス

    酸素系はカビを剥がして落とす
    塩素系は分解してできにくくする
    ってイメージなので塩素系だけだとできてしまったカビたちは落としてくれないですからね😭頑張ってください😭

    • 4月14日
  • りん

    りん

    そーなんですね😓浮いてきたのをすくうしかないんですよね😓ありがとうございます‼️頑張ります👍👍

    • 4月14日
ほのち

酸素系漂白剤が洗濯機の中に残ってないなら塩素系入れても良いかもしれないですが、入ってる状態で混ぜるのは危険です!