
住宅ローンの金利について迷っています。金利だけ考えると変動がお得ですが、不安もあります。どうすればいいでしょうか?
住宅ローンを1年以内にくんだ方、または、ローン金利について詳しい方教えて下さい🙏
ローンの借り方について、
①0.7の金利で10年固定
②1.1の金利で20年固定
③1.47の金利でフラット35
④変動
で迷っています(現在夫婦共に30歳)
金利だけ考えれば変動が1番ですが、ちょっと怖い部分もあり、考えれば考えるほど迷って決められません😭
しかも、各ハウスメーカー、工務店さんによって、すすめてくるものが違います😭
みなさんならどうしますか?またはどうやってしてますか?
ちなみに借入額は3000万円ほどの予定で、フラット35の安い金利で借りられるくらいの頭金は用意する予定です。
- いちご🍓(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

新米ママ
去年ローン組みました!
変動が安いですが怖かったので10年0.7か30年固定0.9で迷って30年固定0.9の金利で組みました!

なち
我が家は10年固定にしました!ここからは金利が上がっていくからって言われたので、ローン控除が終わる10年後、金利を見ながら継続とか繰り上げ返済とか考えようと思ってます(^^)
-
いちご🍓
回答ありがとうございます!
10年後繰り上げ返済で終わりそうならいいですよね!うちはあとの25年、金利がどれくらい上がるかわからないので悩みます😭すごくあがる確定ならフラット35なんですが😭そんなの誰にもわからないですしね😂- 4月13日
-
なち
悩みますよねー(>_<)
私のところでは、金利が上がるのもきちんと一回一回限度があるから、10年後にびっくりするほど上がることはないって言われました!
あと、結局この先の金利変動はだれもわからないから、損得で考えるよりも、自分の性格にあったものがいいっていってました!我が家はおおざっぱなタイプなので、固定されてるほうがあってるかな~って感じです!
こんなことで悩まなくていいくらいのお金がほしい!(*´∀`)笑- 4月13日
-
いちご🍓
性格によるってうちも言われました😂悩まなくて良いくらいほんとお金欲しいです😂ありがとうございました!
- 4月13日

ままり
10年後20年後にガッツリ繰り上げ返済することが決まってない場合以外は変動かフラットかどっちかがいいと思います😇
10年固定の後変動とかだと11年目にその時の変動より高くなるから借入額にもよりますけど覚悟がいりそうです💦
35年ソワソワせず安定して返済したいならフラット、
少しでも支払いを安く、なおかつ金利上がったら繰り上げ返済できるくらいの貯蓄が見込めるのなら変動がいいと思います✨
-
ままり
なので我が家は変動で組みます😇
- 4月13日
-
いちご🍓
回答ありがとうございます!
なるほどー!そうですよね、10年固定はそこが怖いところですよね!繰り上げ返済できる貯蓄できるかどうか...検討してみます!ありがとうございました♡- 4月13日

退会ユーザー
変動金利、低くて魅力的だったのですが、私は心配性なので変動にすると金利の動きが気になってしまいそうなため、20年固定の35年ローンにしました😂
とりあえず20年間は安心です!笑
20年目までに繰り上げ返済するためにコツコツ貯金します〜
-
いちご🍓
回答ありがとうございます!
私も心配性で変動は踏み切れなさそうです😂
最低でも20年がよいですかね!検討してみます🤗- 4月13日

YU0123
変動にしました!上がってきたら固定に変えれば良いし、途中で繰り上げ返済もして35年以内に完済予定なので、変動一択です!
-
いちご🍓
回答ありがとうございます!
金利のこととかご夫婦どちらか詳しいですか?あがってきたらのタイミングに気づけるか心配で😂- 4月13日
-
YU0123
特別詳しいわけではありませんが、毎回来るお知らせで見れば分かるし、今0.4とかなのがいきなり1とかになることは無いのでニュースにもなるし気づくと思いますけどねー!
- 4月14日
-
いちご🍓
そうなのですね!ありがとうございます(^^)
- 4月14日
いちご🍓
回答ありがとうございます!
変動怖いですよね😂10年だと残りの25年、すごく金利高いのしかなかったらどうしようとか😭
30年固定0.9なんていいやつがあるんですね!!地元の銀行さんですか?それがあればうちもそれにしたい♡うらやましいです😭
新米ママ
住友信託銀行だったと思います!
10年固定だと10年後にまた固定を組み直す時にも手数料かかる場合も多いので繰上返済を視野に入れている方向けだと思います。
いちご🍓
住友信託銀行さんですね!調べてみます!ありがとうございます♡