
ぬいぐるみなど、捨てると怨まれないか気になる。どうしたらいいでしょうか?
要らなくなった、ぬいぐるみ、おもちゃなど、どうされてますか?
特にぬいぐるみなんですが…なんだか、変に気になっちゃって。
捨てたら、怨まれないかとか。
目を見たら中々捨てきれずにいます💧
- sasamiy(7歳, 8歳, 11歳, 13歳, 14歳, 20歳, 22歳)
コメント

ちーーーー
私の地域ではおもちゃ博物館があって、そちらにぬいぐるみは寄付出来ます💡
寄付するとその博物館への利用料が安くなる割引券と引き換え出来ます😊
室内で子供も遊べる博物館なので割引券は意外に使えます😊

スマイルマミー
綺麗で、使わないならリサイクルショップや、友達にあげてます。
-
sasamiy
ご返答ありがとうございます♡
友達にもあげようと思いついたんですが、ぬいぐるみが、何せ3歳児ぐらいのでかさで笑
あげるとご迷惑かなーとか気になりまして💧
リサイクルショップに行ってみます♬- 2月29日

むぅぅう*6児まま
躊躇せず、捨てています(^^)笑
小学生達のおもちゃも、ほっとくとどんどん増えるし、2歳の子も周りから色々買ってもらったりで、すぐ増えて溢れてしまうので💦
-
sasamiy
ご返答ありがとうございます♡
そうなんですよー‼︎ほっとくと、爺と婆が勝手に買ってきていつの間にか増えてで💧
捨てては、同時に増えるといった感じで💦
細かいおもちゃは、躊躇せず捨てるようにします!
マクドのハッピーセットが1番厄介です笑- 2月29日
sasamiy
ご返答ありがとうございます♡
それは、いいですね‼︎
寄付で調べてみます♬