

退会ユーザー
報告する相手によります。
誰に対しての話ですか?

ひなの
誰にですか?

るん
誰かにもよりますが、
私はまだいいません💦

clover(*´∀`)
安定期に入ってから職場数人
友達ですね☺️

退会ユーザー
相手にもよりますかね〜

うゆ
相手によります。
自分の親にはわかってすぐ言いましたし、職場には1番上の人にはすぐ言いましたが、他は3ヶ月くらい経ってから言いました。

さと
会社の上司に話すこと

nana
私の場合は、悪阻が6週で始まって会社もろくに行けなかったので、そのくらいに報告し休職しました。
本当は安定期入ってからの方が良いのかもしれませんが、、

はじめてのママリ🔰
主人には妊娠がわかって病院から帰って報告
職場は迷惑をかけることがあるかもしれないので上司には早めに悪阻が始まる頃には報告
親や身内には母子手帳をもらってから報告
友人には安定期に入ってから、直接会った人や連絡を取った人にだけ報告
その他はSNSで出産報告でした。

CoCo
旦那には検査薬で反応した日に報告しました⭐️
会社の上司にも検査薬で反応した3日後(4週ぐらい?)とかに伝えました!
仕事がスポーツ関係の為動くのと、私が抜けると仕事にならない(代わりの人が必要)の為
すぐに伝えました!
ただまだ安定期もほど遠く、胎嚢も確認していなかった為、
妊娠している可能性があります。という風に伝えました⭐️
おかげ様で1週間後には仕事をしなくてもいいように配慮してくれ、非常に助かりました!
親には心拍が確認してから報告しました☺️

き
私もつわりが始まるのが早くて6週間にはすでに出勤に支障をきたすようになってしまったので、上司にだけ言いました。まだ初期だから誰にも言わないでと口止めはしましたが💦
休んだりしなくても大丈夫ならつわりがキツくなるか安定期まで言わないかなと思います😅

ちゃまる
会社の上司でしたら、心拍確認後や母子手帳をもらってからの方が良いかなと思います。
つわりがひどいようでしたら、早めに言って時短勤務とかに変えてもらった方が良いですね。
「妊娠したんですが……」と切り出して、産休の話や時短の話をされれば良いと思います。
コメント