

める
50%は生まれ持ったものだとおもいます!
のこり50%は育った環境とかだとおもいます☆
今は遺伝子検査?とかでどんな子なのか調べることができるみたいですよ🙆(社交的とか内気とか)

ゆうさん
負けず嫌いで頑張り屋でした。でもそれと成績上位は別問題だと思います。負けず嫌いだったのは末っ子でわりと兄妹と比べられる環境にあり上に負けるか!と競争心で戦ってた部分があります。小学校に入学したときの担任は頑張れば結果に繋がるようなことを言ったり、ちょっとしたことも褒めてくれました。2年間は同じ担任で自主勉強を頑張ってしていましたが学年が上がり担任が変わると、どれだけやっても褒められないし、やりたい意欲を出しても応えてくれない人で、自主勉強もしなくなりました。頑張れば応えてくれる環境にいたら頑張りますが、応えてくれないと分かれば子どもでも大人でも諦めると思います。少なからず私はそうでした。長くなりましたが、もちろん生まれ持った性格もあると思いますが育て方、育つ環境によって大幅に変わると思います。
コメント