
コメント

はるはる
うちは6ヶ月過ぎから混合にして、寝る前にミルクたくさん飲ませるようにしたら朝まで寝るようになりました😊
それまではひどい時は1時間に1回起こされてました…
あとはおしゃぶりに頼っています😣

ma
うちは夜中よく起きてましたが、4ヶ月頃は一回起きるかどうかでよく寝てくれました!!
数ヶ月後…一時間おきに起きることになりましたが😱
-
🐰
そうなんですね😭
先に泣くかあとから泣くように
なるとかなんですかね😂笑- 4月10日
-
ma
うちは結構波がありました😅
一歳過ぎて断乳したら、夜起きなくなりました💦
友人の子は昼も夜も寝ないとか言っていたので😱やっぱり個性なんですかね💦
寝不足辛いですよね💦早くまとまって寝てくれるといいですね😣- 4月10日
-
🐰
そうなんですね😂
完ミなのに泣くので
もう個性ですかね笑
ありがとうございます😂💓- 4月10日

R
寝ない子は本当に寝ないですよー!
寝る子は本当に寝ます!
うちは上二人寝ない子で
4ヶ月なんてまだ抱っこでないと寝てくれなくて、ラッコ抱きとか、抱っこしながらタンスにもたれて寝るとか、オールナイト状態でした😂 ラッコ抱きで寝てくれたらラッキー!で。
本当に何が違うんですかね(笑)
三女はありがたいことにその頃から朝まで寝てくれるようになりました。
不思議…だから、後から手のかかる感じなのかなぁ…とか思ってます(笑)
-
🐰
先に手がかかるか
後から手がかかるかなんですかね笑
ホントに完ミなのに毎日
泣くんですよね😂
やっぱり性格ですかね笑- 4月10日
-
R
性格なんでしょうね!
うちもほぼミルク寄りの混合で、2,3ヶ月頃から完ミなので、腹持ちはいい方だったんですけどね(笑)
抱っこが落ち着くんでしょうね😊- 4月10日
-
🐰
性格なんですね🤣
不思議ですよね笑
いつ頃から泣かなくなりましたか?- 4月10日
-
R
寝ない子上二人が朝までぶっ通し寝るようになったのは、1歳すぎてからでした。
長女1歳半
次女1歳3ヶ月 です!- 4月10日
-
🐰
そうなんですね😂
それまで頑張ります🤣♡
ありがとうございます💓- 4月10日

はじめてのママリ🔰
3ヶ月半頃からまとまって寝る様になりました😌それまでは夜は2〜3回起きてました。今でもたまに起きる時あります。
-
🐰
そうなんですね😂
うちは絶対泣いてるので
ぶっ通して静かに寝るって
ことはないんですよね🤣- 4月10日

©️
性格かもですね😢
うちの子も全然寝ない子でしたが、断ミしてやっと夜通し寝るようになりました😭
夜中起きるの大変ですよね😢頑張ってください😣✨
-
🐰
やっぱり性格なんですね😂
そうなんですね✨
ありがとうございます🥺💓
頑張ります😂- 4月10日
🐰
私も完ミで夜も多めなんですが
絶対起きるんですよね😭笑