
35週3日で病院で診察を受けたら、お腹の張りが強いと指摘され、子宮口が少し開いていると言われました。心配なら再度相談してください。
35w3dです!
昨日、予約外で病院に行きまして…
モニターを付けてお腹の張り具合を見てもらい、内診もしてもらいました。
先生から
35週の割りにはお腹の張りが強い。と指摘され
内診の結果も、ギリギリ指一本ぶんぐらい開いてるね。と言われました。
それぐらいで、特に何も言われずに帰されたのですけど大丈夫なのでしょうか?
この時期に子宮口が若干でも開いてると聞いて少し心配です。
- 4人年子mämä💛🧸(2歳5ヶ月, 4歳1ヶ月, 5歳0ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ab
37wになれば生まれてきても大丈夫な時期になりますし1本分ならそんなすぐに生まれることはないので何も言われていないのであれば大丈夫かと思います!
2〜3本分開いていても頭が下がってきていなければ出産にはなりませんし🤗
とくに安静とか言われていないようであれば大丈夫かと!

退会ユーザー
私も35週3日です😌
特に何も言われてないなら普段どおりの生活で大丈夫なんだと思います😌
お腹が張ったら横になって休むしかないですね、私も最近痛いくらい張ったりするのでちょっと心配です😰お互い37週まではお腹にいて欲しいものですね😖
-
4人年子mämä💛🧸
コメントありがとうございます( ´꒳` )
わぁ!同じなんですね(*´∀`)♪
特に安静の指示等は出されずに帰されたので
普段通りの生活でいいのかな?🤔
お腹の張りが出たら休んで、
お互い元気な赤ちゃん産みましょう🌼✨- 4月10日
4人年子mämä💛🧸
コメントありがとうございます( ´꒳` )
そうなんですね!
安心しました…( ´▿` )
頭が下がってきてる。とか
安静の指示は出されなかったので大丈夫なのかな?🤔
未知の世界なので、不安で…😔
ab
初めてだとわからないことだらけで不安ですよね💦
1cm空いてるって言われたら陣痛くるんじゃないか産まれちゃうんじゃないかって思いますよね😭
私37wで2cm.38wで3cm開いてましたが生まれてきたのは40w6dだったので🤣🙌
人それぞれだと思うので必ずしも大丈夫とかすぐに生まれないよ!ってことはないと思いますが張り止めの薬など処方されていなければ今まで通りの生活で大丈夫だと思いますよ🤗!
4人年子mämä💛🧸
返信ありがとうございます( ´꒳` )
そうなんです…。子宮口が少しでも開いてると聞いて焦ってしまいました😅笑
そうなんですか!?
子宮口が開いてても、すぐに産まれるって訳ではなさそうですね…🤔
もちろん個人差はあると思いますが💦
張り止めの薬等は処方されてないです!
ただ、痛みが出たら間隔測ってね。と言われました(^_^;)
ab
そうですよね💦
私も一人目の時は分からないことだらけで少しでも開いていればそこからトントンと進むもんかと思ってました😂💦
陣痛が10分間隔切っていても4cmくらいしか開いていないとかもありますからね🤗
こればかりは個人差ありすぎて…😞
前駆陣痛は陣痛か間隔測って判断する感じですね💦
知り合いは36wで破水してしまいましたが入院して張り止めの点滴して37wぴったりで出産していたのでそういう措置になったりするかもですね🤔
4人年子mämä💛🧸
私もそう思ってました💦
そういう訳では無さそうですよね🤔
なるほど!
10分間隔でも、子宮口があまり開いてないパターンもあるんですね!
お勉強になります…🤔
破水からなのか、陣痛からなのかソワソワです💦
でも破水してしまうと緊急性出てきますよね😔
ab
何も分からないとそう思っちゃいますよね😅💦
私は一人目高位破水からで陣痛はなかったですが子宮口4cm開いていて8時間後に陣痛が来て7cmになりその4時間後には出産になりました!
2人目は1週間くらい3cmあいていましたが陣痛が来ず。
陣痛きたらきたでいきなり5分間隔で進みが早く2時間以内には生まれてました😅
そうなんですよ😞
あと頭が下がっていなくて出産まで行かないとか💦
そうですよね🤣
陣痛に気付けるのかとか破水に気付けるのかとかも不安ですよね😞
破水しちゃったら感染症のリスクが出てきてしまうので点滴して感染症にならないようにしないとになりますね😥
35wや36wで生まれても元気に育っている子は多くいますし赤ちゃんの大きさも問題なければそこまで心配しなくても大丈夫かとは思いますよ🤗!
4人年子mämä💛🧸
なるほど🤔
やっぱり皆が皆同じパターンの出産てないですよね!💦
私の場合どうなってしまうんだろう笑
恥骨が痛くて歩くのも寝返り打つもの辛いのですが、赤ちゃん下がってきてるんですかね💦
先生からは何も言われてないのですが(^_^;)
私は1人目で出産の経験が今回初なので、陣痛の間隔とか破水に気づけるのかとか毎日不安です😔
赤ちゃんの大きさは平均よりやや小さめなのですが、個性の範囲内との事で特に問題視されていないので大丈夫かなと思います😊