
ハウスメーカー選びで迷い迷ってます。一条工務店にして後悔してる方い…
ハウスメーカー選びで迷い迷ってます。
一条工務店にして後悔してる方いますか?
なにで後悔されてますか?
- ねこりんりん(6歳, 8歳)
コメント

みぃた
実家が一条で建てました。
タイプによってですが、やりたいことがほとんどできず、自由度が低いみたいです。
うちはトラブルあったのですが…
前の家から大きいタンスを持っていきたいと言ってました。そのタンスが入る幅で壁を作ってもらうように設計してもらいました。
作ってる途中に見に行ったときに、明らかに入らない気がして、本当に入るか何回も確認したけど、ずっと大丈夫です!と言われてました。でもできてみたら結局はいりませんでした(>_<)
耐震にも影響ないから、入るように無料で壁を削って直しますと言われましたが…片方側の壁しか削れず、左右の壁の厚さが違ってしまうと言われました。そのままでいいから、入るサイズで新しいタンス買うから、そのお金を出して欲しいと言いました。工事より安いし!でもそれは出来ないそう…
やっと完成して住み始めたのに、丸2日また工事にかかり、壁の厚さも左右違うという結果にがっかりでした😞
ねこりんりん
何回も確認してそれだとがっかりですね(>人<;)
みぃた
そうなんですよ(>_<)
あと、そのときの担当さんではないのですが、
旦那の店にきた一条の名札つけた人が
…めっちゃ派手な愛人みたいな雰囲気の人とベタベタしてて、態度も横柄で最悪だったとも言ってました💦
ねこりんりん
住み心地としてはどうですか?
みぃた
床暖は快適みたいだけど、扉の開く向きが逆がよかったとか、畳の部屋つくればよかったとか、細かいことはあるようです(>_<)
まぁ、欠陥とか困るほどのものはないみたいですが…もう少しやりたいことできればよかったと言ってます💦
私も何回かおじゃましてますが、窓は小さいイメージですねー。
一階は3枚ガラスで防犯はよさげですが、重いし^^;
ねこりんりん
まさに悩んでいるポイントがそれで、性能はいいんですがやりたいことが制限されてしまったり出来てもかなりプラスになってしまって驚く金額になってしまうようで…。
みぃた
ですよね(>_<)
うちはセゾンタイプにしたらしいのですが…そもそもできないことがいっぱいあったみたいです💦
i-シリーズならまだいいみたいですが、値段は高いですね