
コメント

はじめてのママリ
生後2カ月ごろに、ほやほや教室に参加されませんでしたか?
そこに問診票が入ってましたよね?
行きたい小児科に自分で電話または直接行って健診の予約をして、その問診票を持って行き、健診を受けます。
年齢別ひろばはベビーカーで行っても問題無いですよ!大丈夫です😊
はじめてのママリ
生後2カ月ごろに、ほやほや教室に参加されませんでしたか?
そこに問診票が入ってましたよね?
行きたい小児科に自分で電話または直接行って健診の予約をして、その問診票を持って行き、健診を受けます。
年齢別ひろばはベビーカーで行っても問題無いですよ!大丈夫です😊
「年齢」に関する質問
原因不明の不妊です。1年前にクリニックを受診して不妊治療を行いました。経済面も考えて人工授精までとしましたが授からず通院をやめました。その後自然妊娠しましたがすぐに流産してしまいその後は全く授かれる事なく過…
長文です🙇♀️質問ではなく吐き出しです。 私は本当にだめな母親です😭 メンタル弱っているので批判的な意見は控えていただけるとありがたいです。 先日保育園の一時預かりの申込に行きました。 普段は自宅保育です。 そこ…
滲出性中耳炎のため、チューブを挿入しています。 保育園内でのプール遊びは断られており、 水遊びのみ耳栓を用意して、参加させてもらっています。 毎月2回、プールにバスで行くのですが それも、何かあっては責任が取れ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
めぐ
ありがとうございます😊
丁度ほやほや教室の次の日が保健師訪問だったので自宅で説明聞きながら問診票貰いましたが忘れてしまいまして💦予防接種の予約もしないといけないのでその時一緒に予約します😊
年齢ひろばも教えて頂きありがとうございます✨