
コメント

はじめてのママリ
生後2カ月ごろに、ほやほや教室に参加されませんでしたか?
そこに問診票が入ってましたよね?
行きたい小児科に自分で電話または直接行って健診の予約をして、その問診票を持って行き、健診を受けます。
年齢別ひろばはベビーカーで行っても問題無いですよ!大丈夫です😊
はじめてのママリ
生後2カ月ごろに、ほやほや教室に参加されませんでしたか?
そこに問診票が入ってましたよね?
行きたい小児科に自分で電話または直接行って健診の予約をして、その問診票を持って行き、健診を受けます。
年齢別ひろばはベビーカーで行っても問題無いですよ!大丈夫です😊
「年齢」に関する質問
子供の習い事の見学で昔よく遊んでた友人にそっくりな人(友人は女性でママになってました!) が居ました!二十年弱前の話で気付いたら疎遠になってた人です。顔変わってなさ過ぎてすぐピンときました。 皆さんならこえ…
35歳11ヶ月、そろそろ2人目妊活しようと思っていますが1人目妊娠から4年近くレス状態です。 主人も2人目には前向きですが日々の疲れで活力不足な様子… シリンジについても調べはしましたが、年齢も年齢なので、自分たちで…
山形県山形市の婦人科を探しています。生理不順により数ヶ月生理がこない為婦人科を探していますが、どこがいいのか悩んでいます。前に質問した方と重複の内容で申し訳ありませんがおすすめの婦人科がありましたら教えて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
めぐ
ありがとうございます😊
丁度ほやほや教室の次の日が保健師訪問だったので自宅で説明聞きながら問診票貰いましたが忘れてしまいまして💦予防接種の予約もしないといけないのでその時一緒に予約します😊
年齢ひろばも教えて頂きありがとうございます✨