
パスタを作る時に、ソースにパスタの煮汁を入れるとよくありますよね。…
パスタを作る時に、ソースにパスタの煮汁を入れるとよくありますよね。あれは普通のお湯でもいいんですかね??手近にあるから煮汁っていうだけですか??レンジでパスタを茹でた場合、煮汁を使うのがちょっと難しいので。
- @さっちぃ(6歳, 8歳)

ふーこ
本来、水と油というのは混ざり合いませんがオイル系パスタのソースは、パスタの茹で汁に含まれているでんぷんやグルテンの影響で乳化が進み、オイルと茹で汁が均質に混ざり合うことで麺にも絡みがよくなり美味しく食べられることから入れてます😊
普通のお湯を入れたんじゃ、分離しちゃうかな?と思いますよ~

吏桜(りお)
上の方も仰ってるのですが後は小麦が溶けだしたゆで汁の方がとろみがついたりしやすいとか絡みやすいとかかなと思ってます
でもレンジで茹でるとなると大変ですよね…笑
少し小麦粉入れたおゆとかでも代用できるかなと思いました🤔

@さっちぃ
茹で汁である意味はあったんですね!なかなか教わらないことなので勉強になりました!!
コメント