
コメント

フンド
元インストラクターです。
スイミングスクールによって進級基準も違うし、その子の年齢や水への恐怖や運動能力にもよるので何とも言えません。

a-nmam
うちは3歳半から通ってますが
スイミングによって違いますが
うちのとこはかなり1年で変わりますよ
フンド
元インストラクターです。
スイミングスクールによって進級基準も違うし、その子の年齢や水への恐怖や運動能力にもよるので何とも言えません。
a-nmam
うちは3歳半から通ってますが
スイミングによって違いますが
うちのとこはかなり1年で変わりますよ
「園児」に関する質問
【 更年期の症状 】 更年期かな?と思うような症状がある方、居られますか? ・よければ年齢と何歳くらいから始まったか、どちらかだけでも教えていただきたいです ・どんな症状ですか? ・病院には行かれましたか? …
批判とかじゃなく疑問です。 保育園児とか小さいお子様の髪の毛をピンクや赤、青とか金髪にしてるご家庭がいます。 保育園にも居てそのママさんが「昨日、この子にもブリーチして色抜いて染めたんですよ~!」って言っ…
保育園児(2歳から6歳くらい)大人と同じシャンプー使って良いでしょうか? 今はマーアンドラテのリンスインシャンプー使ってます。 コンディショナーは使ってますか?髪はまだ少なめです。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あいちん
そうなんですね!
最初は泳ぐというよりも、楽しんだり水に慣れたりから始まりますか?🙂
フンド
どこのスイミングスクールでも最初は水慣れから始まりますよ!
水の中で力が抜けないと浮くことも出来ないですからね😌
水に慣れながら、浮き身の姿勢やバタ足の練習もしていくと思います♪