※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aik
子育て・グッズ

一歳半の子供が枕を外して寝る習慣があり、夫婦の枕でないと眠れない。枕を変えるべきでしょうか?

一歳半の今でもドーナツ枕なのですが、絶対枕が外れて寝てます😂
それどころか寝つくのに私たち夫婦の枕じゃないと寝つきません💦
大人用とまでいきませんが、枕変えるべきでしょうか?🤔

コメント

まお

うちの子も大人用の枕じゃないと寝ないので一歳ごろから同じ枕ですよ😊
ドーナツ枕はすぐに頭から落ちるので全然使えませんでした😂

  • aik

    aik

    寝返りができるようになってから朝までちゃんと枕で寝てくれたことありません😅
    それまでは枕から落ちてもそのまま寝てたのですが、ここ1ヶ月くらいは夜中にわざわざ私たちのところに来て枕を陣取って寝るので私が押されて布団の端っこまで移動させられます😫
    やっぱりこの高さがいいとかその子によってあるんですね!

    • 4月9日
1姫1王子

枕は必要ないと思います。
本人が使いたいって言ってから余ってた大人サイズの枕をあげました。

  • aik

    aik

    夜中にわざわざ起きて大人用枕で寝直してきます💦
    それで私が布団の端っこまで押されて毎朝首から肩までバキバキ状態です😫

    • 4月9日
ぴょんす

変えてもいいかもですが、変えても夜中に動き回るので 朝には枕から外れてるなんて よくありますよ(ت)♪
ドーナツ枕より 大人のような長方形だと 余裕があってお子さんも寝やすいかもですね!

  • aik

    aik

    そうですよね😅
    夜中に自分の布団から大人用枕を求めて移動してくるんですよね💦
    それで私の首から肩が毎朝バキバキで😫
    それが軽減されたらいいのですが…😭

    • 4月9日
ママ

うちは長い抱き枕を置いてます〜
乗ってたり落ちてたりしますけど子供は別に枕なんて要らないですよね🙌🏻

  • aik

    aik

    高さが欲しいのか夜中に起きて移動してくるほどです💦
    昼寝の時は枕が必要ないみたいですが、夜は絶対大人用枕のところに移動してきます😫

    • 4月9日