
コメント

退会ユーザー
やり方、速さはどうであれみじん切りはできます😂細かく刻むだけなので😂

ママ
普通の主婦がどの程度かは分かりませんが、全く料理しなかったので結婚当初は出来ませんでした🤣
-
🐰
どのくらいである程度のみじん切りが出来るようになりましたか?
- 4月8日
-
ママ
お店みたいな綺麗なみじん切りは今も無理ですが、まあみじん切りだろうって言えるレベルは料理しだしてからはすぐ出来るようになりました☺️今はフードプロセッサーでしてますが🤣
- 4月8日
-
🐰
最近は便利器具ありますもんね。
食材を押さえる手は一般的な猫の手のような丸くした形で切っていますか?- 4月8日
-
ママ
今でも料理苦手なので機械に頼りまくりですよ🤣包丁は嫌いです!笑。
全然猫の手じゃないですよ😅親の前でやるとあんた手怖い!!!っていつも言われるくらいです😭😭食材に合わせて抑えやすい手で抑えてます(笑)- 4月8日
-
🐰
私も持ち方怖いと言われます(笑)
猫の手じゃないと均等なみじん切りや速さは出せないのかと思って頑張ってみますがなかなか難しい…- 4月8日
-
ママ
なんか猫の手にしろ!って言われても自分のやりやすいやり方じゃないと逆に手切りそうで怖いですよね😅💦お互いに頑張りましょう😂💓💓
- 4月8日
-
🐰
自分流が定まるとなかなか変えれないですよね。
頑張りましょう(笑)- 4月8日

退会ユーザー
私は苦手です😂
細かく刻んだつもりなのに繋がったかたまりがよくあります💦
-
🐰
私もです。
同じ方がいて安心しました(笑)- 4月8日

あき
切るだけなのでみじん切りなら出来ると思いますが👀
-
🐰
ぎこちなくではなくある程度同じテンポで切れますか?
- 4月8日
-
あき
今はある程度同じテンポで出来ますが、初めはザク、、、ザク、、、って感じですっごい遅い切り方してました😅
- 4月8日
-
🐰
主婦歴3年たってもまだザクッ…ザクッ…ですがヤバいですよね(笑)
もっと練習するべきですね。- 4月8日
-
あき
ハンバーグやオムライスの頻度増やしても良いと思います👀🍀
ただ、今は便利な道具があるのでフードプロセッサー使っても良いと思います😊
私は最近切るの面倒なり、それが欲しくて仕方ありません🤣- 4月8日
-
🐰
みじん切りはなるべく避けての料理だったかもしれません(笑)
参考になります。- 4月8日

いちご
私は料理が得意ではないので上手には出来ません😭
きっと慣れですよね…😂
-
🐰
主婦歴3年ですがいまだにテンポも細かさもバラバラな上繋がってたりします(笑)
一般的には出来て当たり前なのかと思いまして…- 4月8日

退会ユーザー
結婚まで実家生活+家事一切しなかったのでできません!笑
ニトリのみじん切り器便利ですよ♪

ゆち
主婦歴5年で料理も結構好きなんですが、みじん切りは苦手です💦
テンポよく切れる人尊敬です🙏
たまに自分の爪切り落としてしまいます笑

ゆり
普通に出来ますがチョッパーに頼りきりです。
包丁でするのはめんどくさい。
ある程度細かくして刃先を軸に上下すると楽に出来ると思いますよ。

はじめてのママリ🔰
みじん切りができるかと言われたら普通に出来ますし、主婦ならそれくらいは出来てほしいと思います😂
みじん切りは、縦に切って横に切ってから、集めてザクザク切るので、だいたい均等というか、千切りとは違い自分が納得できる大きさになるまでザクザク切りますよ😊✨
速さは、やればやるだけ早くできるようになってくるかなと思っています😂
なので、後々の事を考えて私はあえてフードプロセッサーなどには頼らずに包丁を使うようにしています😊✨
今主婦歴5年ですが、やっぱり結婚当初よりは経験値あがっていると思いますし、この先年相応の料理の腕はもっていたいと思うので、経験浅いうちに色々チャレンジするのは大事だと思います😝✨
逃げていたら、いつまで経っても上達しないですよ😂💦

ささまる
他の方への回答も拝見させて頂きました😄
以前、調理の仕事をしていました🍴
簡単なイメージ?ですが🙇♂️
猫の手といいますが、完全に猫の手にしてしまうと逆にやりにくいので、画像の様に指の側面に当たる形にするとやりやすいですよ🎶
私はリズムで切る方が均一に切れるので同じくリズムで切るようにしています🙌あとは、包丁を手前に引いて切るのか押して切るのかによっても違ってきたりしますよ✨
🐰
早くなくてもだいたい均等に細かくは切れますか?
退会ユーザー
大体きれます☺️
🐰
羨ましいです(笑)