
慣らし保育が始まって6日目。先生も子供も初めてで戸惑いがある。明日も来てほしい。子供を慣らすのはわかるが、保護者に頼っている感じ。明日もお昼食べて帰るのかな。慣らし保育はこんな感じ?
今慣らし保育スタートして6日目!
先生も子供達もみーんな初めてで分からないことだらけだろうとは思う!0歳児クラスの先生もてんやわんやなのか給食時もし時間あって来れる方は来て子供にあげてほしいいと!出来れば明日もお願いします。ちょっとずつね慣れていけたらと、、
わかるんだけど、子供達をちょっとずつ慣らしてくのも分かるんだけど、、保護者を頼ってるなぁと。
そんなもんなのかな、、
明日もお昼食べてかえるのか、、
慣らし保育こんなもんですかね?
- ぽこちゃん(6歳, 9歳)
コメント

810
1歳児クラスですが最初4日はみんな親がごはん食べさせに来ていて、5日目、6日目がごはんの後お迎え、明日からお昼寝後のお迎えです😊
お兄ちゃんの時は無かったので変な感じですが😅
ぽこちゃん
コメントありがとうございます!
初日から給食あったのですね😊
子供を少しづつ、、分かるんですよ!分かるんですけど最初き二週間の予定で聞いてたんで2週間でやってほしいです。このままだと3週間??😅
810
うちも2週間くらいって言われたけどなかなか難しそうな気がします😅