
5ヶ月の赤ちゃんに離乳食と麦茶を始める際の注意点について質問があります。①最初のうちはどのタイミングでどの位の量を与えたら良いでしょうか?②哺乳瓶で飲ませた場合、乳頭混乱は起きたりしないのでしょうか?③市販の麦茶を薄めても大丈夫でしょうか?
5ヶ月になったので3月1日から離乳食を始めます。
それと同時に麦茶を与えようと思います。今まで母乳しか与えたことがありません。そこでいくつか質問です。
①最初のうちはどのタイミングでどの位の量を与えたら良いのでしょうか?
②哺乳瓶で飲ませた場合、乳頭混乱は起きたりしないのでしょうか?
③市販されている普通の麦茶(伊藤園とか)を薄めれば大丈夫でしょうか?やっぱりベビー麦茶がいいのか…
分からないことが多くて(>_<)よろしくお願いします。
- ちー1130(9歳)
コメント

ERIPO
うちも完母で離乳食開始とともに麦茶与えました☆
①最初はベビースプーンに1口ずつすくって飲ませてました。最初はべーって出しちゃうと思います。
②、③普通の麦茶でもベビー麦茶でも良いですが、白湯で薄めてあげると飲みやすいのでゴクゴク飲むようになると思います。うちは、哺乳瓶は使わずストローマグで与えました。ストローマグ見ると8ヶ月からって書いてありますけど5ヶ月でも全然飲めますよ☆完母の子はスパウトや哺乳瓶は嫌がって飲まない子が多いと思うのでストローを使う練習し始めた方が今後のためにも良いと思います!

ひなみおmam
ごく稀にカフェインの入っている麦茶があります。
鶴瓶さんが印刷してある青い袋の麦茶は
赤ちゃんでも飲めると記載してあるので
うちの子は小さい時からその麦茶飲んでました♥︎∗*゚
(薄めたりしてましたけど(´._.`))
まだストローや乳頭のマグは試していませんか?
-
ちー1130
ありがとうございます。
伊藤園のはうちに常備してあるのでそれで良いならわざわざ買わなくて済むので良かったです(^^)
まだ、ストローも乳頭のマグも使ったことないです(汗)哺乳瓶も数回です。生まれる前に買ってほとんど使ってないのでもったいないなーと思って使えれば良いなと思ったんですが(^_^;)- 2月27日

ひなみおmam
ストローに慣れる練習的な物をしてみたら
どうでしょう?♥︎∗*゚
-
ちー1130
ありがとうございます。
ストロー使えるようになると便利そうなので練習してみます(^^)- 2月29日
ちー1130
ありがとうございます。
スプーンで飲ませれば良いんですね!お粥の後にちょっと飲ませる感じで良いでしょうか?
普通の麦茶で良いならわざわざ買わなくて済むので良かったです(^^)
ストローはまだまだ先かと思ってましたがいただいた離乳食食器セットの中にストローマグが入ってたのでそれ使ってみようと思います‼︎
ERIPO
離乳食食べ終わった後に少しずつスプーンであたえてあげるとよいと思います(^-^)最初飲んでくれなくても離乳食がすすめば自然に飲んでくれるようになるので大丈夫ですよ☆ストローオススメです☆娘はストローは始めたその日に飲めるようになりました。意外とすんなり飲めると思います(^-^)
ちー1130
食後にですね☆
飲まなくても根気強く頑張ります!
うちの息子もストローすぐ飲めるようになればいいなぁー(^^)
ありがとうございました‼︎