※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すーすー
産婦人科・小児科

鹿児島市立病院での出産について質問です。立ち会い出産や費用、移転時の一時金など知りたいです。用意するものも教えてください。

鹿児島の鹿児島市立病院で出産された方にお聞きしたいです。最近移転して新しくなったので最近出産された方の話を特に聞きたいです。

現在別の病院に検診で通っているのですが、里帰り出産で鹿児島市立病院で行うことが決まってます。ただギリギリまで別の病院での検診になるので出産のことについて聞くことが出来ないためわかる方教えてください。(初診のときに軽く聞いたのですがまだ早いということで教えてもらえませんでした)

● 立ち会い出産はできますか?

●出産の時は面会時間を越えていても、夫がそばにいることなどは可能なのでしょうか?(例えば深夜などです)

●費用はどのくらいかかりますか?(普通、帝王切開どちらとも)あと出産一時金は直接払いでしょうか?

●出産後、翌日などすぐに別の病院に移転することもあると聞いたのですがその場合の一時金の支払いの仕方などは代わるのでしょうか?(2箇所目の病院は市立病院のお支払で余った一時金で支払えるのでしょうか?それとも2箇所目の病院は市立病院と合わせた合計が42万以下でも自腹でしょうか?例えば市立病院のお支払が30万円だったとしても一時金がでるのは30万円分だけであとは自腹でしょうか?)

もちろん市立病院だけで42万円越えた場合は自腹なのはわかってますが、42万円以下の場合はどうなるのか聞きたいです。

※ 説明が下手ですいません。

●市立病院は自分で用意するものが多いと聞きましたがどのようなものをどれぐらい用意したらいいのでしょうか?

わかる方がいらっしゃったら教えてください(^^)



コメント

なほ

去年市立病院でお産して、産後2日で個人病院へ転院しました。
入院時に直接支払い制度の書類を書きますよ😊直接支払いを利用して手出しは食費などの実費のみでした。出産金額は36万程度だったので一時金は6万弱残りました。
産後転院した病院では一週間ほどの入院費を約8万ほど支払いました。ギリギリ高額医療には達しなかった額です。
二件目で一時金の残金は利用できず、それぞれの病院で請求額を全て支払い、その後手続きをして医療費の還付を受けることになります🌟
私は国保だったので、その後市役所で一時金の残金還付手続きと、市立病院と二件目の病院で支払った医療費の合算から過払い金や高額療養費適用の分などを計算してもらい、還付請求の申請手続きをして約2ヶ月後に合わせて12万ほど返ってきました(^^)
社保であれば加入している組合に連絡すれば手続きしてもらえます✨
医療費のことは本当にややこしいですが、加入している保険組合や市役所に聞くのが1番です!私も何度も聞きました。
それぞれの領収書をなくさないようにして、退院したら早めに手続きをすることをオススメします!

あと、市立病院は準備するもの、ほとんどないです。笑
普段の身の回りの入院生活用品くらいです😊
帝王切開なら腹帯ですね!お産セットももらえるし分娩費の中に含まれているし緊急時でも何もいりません😂
私は夜間の緊急搬送と夜間緊急帝王切開でしたが、旦那と母が付き添ってくれましたよ😊
ちなみに子供は1ヶ月NICU入院しましたが、未熟児医療の適用児だったので入院費はオムツと衣服代のみの負担ですみました😭

  • すーすー

    すーすー

    丁寧にありがとうございます(^^)
    なら私も今検診で通ってる個人病院にすぐに移転かもしれませんね。

    特に私の場合は産むのが問題で市立病院になったので、産んだあと特に異常がなければ翌日にでも移転の可能性がありますね。

    金額や2件目での支払い方法などもわかりました。(^^)

    私は扶養で夫の組合の保険だと思うので手続きについては職場で夫に聞いてもらいます(^^)詳しく教えてくださりありがとうございました。

    • 4月7日
  • なほ

    なほ

    普通分娩なら産後1日目、帝王切開は2日目で紹介元の病院へ転院です😊
    入院時に医師からその旨の説明があり、同意書にサインします^_^

    個人病院の入院費に比べたら市立病院の入院費は驚くほど安いです😂
    個人病院での入院費は、食事代の実費除いて高額療養費の限度額使っても、自費扱いの治療や検査が多くて1ヶ月20万以上でした、、、(2ヶ月入院してました。)なので入院費の支払いは本当に苦しかったです😭
    市立病院では、日曜日の夜間搬送、ハイリスク管理でMFICUという1日10万くらいする特別病棟に1週間入院、モニター1日3回、緊急帝王切開などなど、、、だったので一時金でおさまらないこと覚悟してましたが、思ったより残金があったのでビックリしました(°_°)

    月をまたいだり、同じ月に転院と転入をしたりすると手続きもまた変わってくるので
    ご主人の職場に聞くのが一番分かりやすいと思います😊✨
    私の周りの社保、扶養の方は、会社から保険給付や一時金の手続きの書類を一式もらって、会社に退出するようになっている人がほとんどでしたよ(^^)

    元気なお子様が産まれますように❤️

    • 4月7日
あーちん

先月、市立病院で帝王切開で出産しました。立会い出産については、陣痛室→分娩室なら立会い出来るのは1人のみ。LDRでの出産なら、基本人数の制限はないけどあまり沢山の人数での立会いはお断りします的な事を説明されましたよ。
帝王切開であれば、手術室の前までならどなたか1人付き添いで同行できますがその後は産科病棟に戻り手術終了を待つという形になります。

私は、2月の下旬から約1カ月ですが糖尿病合併妊娠で管理入院しての帝王切開でしたが、食事代などの実費の分も含めて一時金からの支払いプラス2万で済みました。緊急帝王切開になる場合なども考慮して、限度額申請証も準備されてた方がいいと思いますよ。

準備するものに関しても、病院着も借りれますし一回にファミマがあり足りないものはほぼファミマで買えます!!

  • すーすー

    すーすー

    詳しく説明ありがとうございます
    そうですね、限度額申請証と高額医療制度は同じですか???(^^)
    悪阻で2ヶ月ちょっと入院しててそのとき高額医療制度を利用したのですが
    1度使ってもまた使えるものなんですかね????

    • 4月12日