※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぎママ
子育て・グッズ

母乳で育てている赤ちゃんが哺乳瓶を嫌がり、預けるのに困っています。どうしたらいいでしょうか。

母乳で育ててるのですが、預けるときのために哺乳瓶を練習したところ嫌がってしまいます。。

以前K2シロップを飲ませたり、練習がてら絞った母乳を哺乳瓶であげた時はごくごく飲んでいたのですが…
3ヶ月になってから分かるようになってしまったのか嫌がって泣き出してしまいます(´Д` )


このままでは預けられないので、困っています。。
どうしたら哺乳瓶を嫌がらないのでしょうか…

あまりに泣くのでかわいそうで無理にくわえさせていいのかわからず質問しました。

コメント

りんご

私は哺乳瓶の種類を変えてみました。あと、うちの娘はお腹が減りすぎてギャン泣きしてるときは哺乳瓶をうけつけないので、主人に預けるときはそろそろかなーっていう時に泣く前にあげてもらってます👍🏻

  • なぎママ

    なぎママ


    お腹空きすぎて泣いてる時は受けつけないのですね!そろそろかなーって時に練習してみます(((o(*゚▽゚*)o)))
    ありがとうございます♪

    • 2月27日
🎀まみにぃ〜🎀

うちは最初混合で途中から母乳になったんですが、久々ミルクをあげようとしたら少し拒否ったような感じだったので慌てて毎日寝る前にミルクあげるようにしました‼︎
預けられなくなるの困りますよね💦

友達に聞いたら、やはり3ヶ月4ヶ月辺りから分かるようになってきて哺乳瓶でしばらくあげてないと拒否るみたいです(´Д` )💨
友達は少し無理にでもあげ続けたら数日で平気になったと聞き、うちもベロで押し返されても懲りずにあげてみたらすぐ飲んでくれるようになりました。

でも主さんのところは泣いてるのに無理矢理口に入れるのは躊躇しちゃいますよね💦
難しいところですねぇ(´Д` )💨

いつ頃あげてますか?
きっと凄いお腹空いてる時、お風呂上がり、寝る前などは飲んでくれやすい気がします。
あと母乳→ミルクではなくて、ミルクからあげてます。
先におっぱいあげちゃうと嫌がられる確率多いので…。
ミルクを先にあげてから母乳ってゆーのを毎日やってると、多分これを飲んだらおっぱい飲めるって分かって来る気がしますw

  • なぎママ

    なぎママ


    3ヶ月、4ヶ月辺りになると哺乳瓶拒否る子が他にもいたのですね(・・;)そういう時期なんですね。
    でも、数日で飲んでくれるようになったお話きけて安心しました😊🎵


    母乳⇨ミルクの順であげてしまったので、ミルク⇨母乳の順を試してみます!!
    あと、お風呂上りとかも良さそうなのでやってみます(((o(*゚▽゚*)o)))
    ありがとうございます♪

    • 2月27日
  • 🎀まみにぃ〜🎀

    🎀まみにぃ〜🎀


    そーゆー時期みたいですね〜!
    成長ですよね✨

    混合だと、母乳→ミルクの順であげますよね〜!
    哺乳瓶特訓だと逆のが良さそうです✨

    飲んでくれるようになるといいですね♡

    • 2月28日
  • なぎママ

    なぎママ


    確かに、分かるようになってそれも立派な成長ですね( *´艸`)

    ミルク→母乳で引き続き練習頑張ります💦💦

    • 2月29日
koro.❁

私は寝る前とたまに用事があって主人に娘を見てもらう時で授乳の時間と重なる場合だけ哺乳瓶を使っています。
ちょうど3カ月頃に哺乳瓶を受け付けなくなり、ギャンギャン泣いていました。
哺乳瓶を変えても効果なし。主人に預けた時も20とか40しか飲まなかったり…
しばらくは諦めていましたが、1カ月程経った頃からまた哺乳瓶でも飲んでくれるようになりました(^^)

質問の答えになってなくてすみません(*_*)

  • なぎママ

    なぎママ


    3ヶ月頃は哺乳瓶を受け付けなくなる時期なんですね( *´艸`)自分だけじゃなくて安心しました。
    私も諦めずまたチャレンジしてみます!
    ありがとうございます♪

    • 2月27日