※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の子供が泣いたふりをすると、すぐに泣き出すのはどういう感情でしょうか。

2歳なりたてですが、私が泣いたふりをすると即泣きます(笑)どういう感情なんでしょうか?

例えば、子供が投たおもちゃが私にあたり、ダメなのを分かって欲しくて「痛い〜」って泣いたふりした時とか。泣いたふりの私を見て毎回即泣くのですが、なんでお前が泣くねん!!って心の中で突っ込んでます(笑)

コメント

はじめてのママリ

わ〜ありました🥺
ちょっとした泣き真似で泣いちゃうのでヘタにそういうのができなくなっちゃってました😂
今はそういうのはなくなったのでなんだか懐かしいです🥺
ほんと、なんでそっちがないとんねん!!って内心突っ込むの分かりすぎます😂😂

はじめてのママリ🔰

ママが泣いてたら悲しい~😭かなと思ってました!

けろりん

小さいうちは、ママの感情には共感できるけどママ以外の人には共感できないと聞いたことがあります。

ママが悲しいと、悲しい?
パパが悲しいと、悲しい?
と質問してみてはどうでしょう。

お腹にいた頃からママの感情と繋がっているんでしょうね🌝