
コメント

ぷにまな
人見知りになるのが嫌だったので、実家、祖母の家、妹の家を転々として遊ばせてました笑
ママにべったりだとよくないし、私もストレスたまる一方だったのでどこかしらおでかけしてましたよ🙂
二歳からはプレ幼稚園もありますよね!

ぽんず
今年の4月から保育園に通い始めましたが、保育園行く前は支援センターによく遊びに行ってました😌✨
支援センターで親子教室に誘ってもらって、毎月それに通って 仲良くなったママ友とお出かけしたり、公園で遊んだり、ランチ行ったり していました🥺💕
-
ぴよ子
支援センターなどに行ってみるのが一番いいですよね。。
中々最初の一歩が踏み出せずです。。😅- 4月7日
-
ぽんず
最初は勇気いりますよね😭😭わかります〜😭!
でも1回行ってしまえば、へっちゃらですよ〜\( ⍢ )/
ママ友もいない間は、子供のため!と思って子供と2人でひっそりと遊んでましたが、何回か行くと顔見知りのママさんが出来て、支援センターで会った時もみんなで遊べるようになりました🥰- 4月7日
-
ぴよ子
ですよねー😭💦💦💦
一回行ってしまえばいいんですが🙌🏻💦💦
保育園の支援センターとか、勝手に入っていんですか?
いまいちシステムがよくわかりません😅- 4月7日
-
ぽんず
うちの近所の支援センターは、ひとつはそのまま入っていい所で、もうひとつは門があるのでインターホン押して入る所です😌!- 4月7日
ぴよ子
私も実家にはよく行きます!
支援センターはまだ行ったことなくて、友達と遊ぶのはたまにだし、基本公園に行くか買い物に行くか家みたいな…😅
プレ幼稚園とかあるんですか!😲
初めて聞きました!
ぷにまな
うちはママ友がいないので💦私が気をつかうのが苦手なのもあるのですが、、、
妹の家でめいっこと遊ぶのが息子はとても楽しいみたいで週3とか遊んでました🙂
近くの公園や買い物も子供にとっては刺激的だと思いますよ😊🍀
幼稚園入園前のプレだったり、こども園でも、有料ですが、未就学児が遊べるような時間帯、曜日がありましたよ😊💖お近くの園の情報を調べてみるといいかもですね🎵
ぴよ子
姪っ子や甥っ子がいるの羨ましいですー!
ママ友欲しいけど、気の合う人じゃないと疲れそうです…
アドバイスありがとうございます♥️
色々調べてみます!