
保育園のシフトが合わず、週2日しか預けられない状況で保育料が変わらないことに疑問があります。週3日働くと社会保険に入らなければならないため、週の休みが4日になってしまいます。家族との時間も大切にしたいと思っています。
保育園の事なのですが
私 パート 日、月、水、木 休み
主人 正社員 火、水 休み
ルール上だと
休みの、日、月、火、水、木
の曜日で娘を見ることになって
実質保育園に金、土しか
預けられません。
保育園に週2回しかいけない
&
保育料変わらないってどうなんですか?笑
(娘を見たくないとかではありません、むしろ一緒にいたい)
本当は私ももっと働きたいのですが
会社の決まりで20時間超えると
社会保険に入らないといけないので
週3のシフトで
どうしても休みが4日できてしまいます。
娘も保育園にいき始めて楽しそうだし
週2日、3日家族との時間、休みがとれれば
保育園に行ったほうが、娘の為だとおもうんです。。
- のざえみ
コメント

kr
私だったら夫婦がどちらも休みの水曜日と土日は休ませて月、火、木、金預けます!
私は日月休みのシングルマザーですが、子供がいないうちにできる家事もあるので。そして楽なので。笑
月曜日も預けてます!
土曜日は仕事が休みなら休ませてと言われるのでたまに休みの時は休ませてます!

退会ユーザー
休みのときは預けたらいけない決まりなんですか?
行かれている保育園
-
のざえみ
できるだけ休みの日は見てくださいといわれました😭
- 4月7日

♡ゆうちゃん♡
1日の時間を短くして、日数を増やすとかにしてみるのはどうなんでしょうか?
それから休みの時も保育園預けるとか…
-
のざえみ
私の仕事の日も言っていて
主人の休みの日も言っているんですよね(ToT)たしか。。
休みの日も、時間短くして
預けてもいいか園にきいてみるのがいいですかね?- 4月7日
-
♡ゆうちゃん♡
なるべくならママと一緒にいた方がいいっていいますが、保育園には保育園の良さもありますし、いつもより短くても預けちゃってます!
ほかのママさんもそんな感じですよ!
わざわざ聞かなくても預けちゃって大丈夫だと思いますよ?
何か言われそうで心配なら1度保育園に聞いてみてもいいかもですね、😊❗️- 4月7日

みかん
地域にもよるのでなんともいえないのですが、保育園に週2日しか行かなくていいなら保育園退園になりませんか?うちの地域はその勤務体制ならそもそも認可入れなく、入ってても退園になり、認可外が一時保育に頼むしかありません。
あとはその保育園によると思います!休みの日も預けていい保育園もあれば、ダメな保育園もあるので。
認可なら保育料は変わらないのは仕方ないですね!
認可外ならいろいろなコース(週2コースとか週3コースとか)があると思うので、週2や3日預けることにするならもしかしたら認可外のほうがお得という可能性もありますよ!
のざえみ
主人の定休が火曜、水曜で
私、月、水、木 休みの
土曜日出勤なんです😭