![raccooo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉弟で男女が良いと思っていたが、男の子が一人目。二人目の性別はどちらでも。病院で男の子と言われているが、最近不安になり、性別が気になる。産まれて女の子だったら少ないかな?
性別について…😂
自分は姉弟なので、同じように出産前は2人以上で男女が良いと思っていましたが、一人目は男の子です!でも育ててみて自分には男の子が合ってるかもと思ったりして…良かったと思ってます!なので二人目はどちらでも嬉しいです!
病院では確か18週や19週頃の健診と次の健診連続で男の子だと言われて以来、男の子だと思って過ごしています!同じなら基本的な育て方や服もおさがりでいけるし😃
義母は、旦那が3兄弟で、自分が女の子が欲しかったこともあるからか、男の子と言ったら女の子じゃなかったのか~的な反応、じゃぁ3人目は女の子で!という感じで会う度に毎回イラっとしますが、まぁ、義母の気持ちはどうでもいいんです😂笑
でも最近ママリ見てて、R先生という存在を初めて知りました!
色々調べて見ているうちに、ほんとに男の子かな?と
なぜだか不安になってきたので一応質問させてください!笑
安定期位に、けっこうはっきりと男の子と見えて、
それ以降性別を言われることも聞くこともないですが
産まれたらまさかの女の子だった!って確率は
少ないですよね!?笑
- raccooo(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント
![g♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
g♡
確率的には少ないと思いますが
私の友達は、男の子と言われてましたが産まれてきたら女の子でしたᐠ( ᐢᐢ )ᐟ
なので、0%ではないはずです!
どちらにせよ、元気に産まれてきますよーに🙂!
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
確か男の子と言われて女の子の可能性は5%
女の子と言われて男の子の可能性は20%だったと思います🤔
ないものをないと判断するよりも
あるものをあると確認する方が簡単らしいです😂
でもやっぱり確実じゃないので産まれるまでドキドキですよね笑😆
元気な赤ちゃんが産まれますように✨👶
ママも頑張って下さい💓🤗
-
raccooo
コメントありがとうございます✨
やはり男の子→女の子は確率低いですよね😂でもまだ一応もしかしたらを頭のすみに置きつつ頑張って産みたいと思います!笑- 4月7日
raccooo
コメントありがとうございます✨
やはり確率は低いけど、そういう方も実際いらっしゃるんですね😂どちらでも無事に元気にが一番、頑張ります!