
コメント

ぽんママ
人形を預けたり
あと、袋が大好きですね!
紙袋よりビニール袋
それで遊んでますよ(^o^)

手毬歌
スーパーの袋のシャカシャカした音や大きい鈴の音が好きな気がします。
手で遊んだりしてる時もあります。
とにかく何でも舐めてしまう感じです(笑)
バウンサーに寝かせて見える場所で家事することもあります。
気配がないのを察知すると途端に泣いたりするので。
-
るる
ありがとうございます^^*
大きいすずの音がするのはスイマーバくらいしかないのですが、スイマーバを出すと手を伸ばして掴みかかるのでもしかしたらすず好きかも!?試してみます!
うちもハイローチェアがあるのですが寝かせてもなかなかお利口にしてくれず😓
椅子のようにしてもすごく動くのでベルトしてても変な姿勢になってしまうのが気になります(´△`)- 4月7日
-
手毬歌
うちは最近バウンサーを机に近づけたら、足で蹴るのが好きになってしまって、足の力が異様に強くなってきてます(笑)🤣
たまに机が動いていてビックリします。それでも何となくご機嫌なので、やらせておいたり。
まだ腰が座ってないから、ちょっとでも動くと変な格好になりますよね。あまりひどいときは寝かせて使ってます。- 4月7日
-
るる
机が動くほどとはすごいΣ(・□・;)笑
うちも、お座りさせて足がどこかにつくと突っ張って立とうとしたりジャンプ?飛び跳ね?がすごくて💦
抱えて支えてるだけでも体力消耗します😱
支援センターの保育士さんに聞いたら、立っちする前にはあんまり足によくないと言われたのと、口コミも賛否両論あり、ジャンパルーいいかなぁと思ってたけど断念しました( ; ; )- 4月7日

ママリ
案外おもちゃ!って、よりお尻拭きのケースとかおむつとか好きです(笑)
-
るる
ありがとうございます^^*
そうなんですよね。コードとか、おむつとか、スマホについてる落下防止ストラップとか大好きです💧
サイズアウトしたおむつがあるのでそれを与えてみます!- 4月6日
-
ママリ
わかります、コードうちも好きです(笑)
ふとしたとき触ってるとひやっとします(笑)- 4月6日
-
るる
mam◡̈⃝︎⋆︎*さんのとこもですか!笑
あまりに食いつくのでコードの代わりになるものがあればいいのですが…😓- 4月6日
-
ママリ
コード危なっかしくて😳💦
- 4月6日
-
るる
コード引っ張られると繋がってるものがついてきちゃうのも危ないですよね💧
歯が生えてきたらガジガジしてかみ切っても怖いし…😓- 4月7日

p
うちもおもちゃより、お世話グッズを漁るのが好きですね😂その頃はまだ寝返りできなかったので、ベビージムみたいにぶら下がってるタイプのおもちゃで遊ぶのが楽しそうでした😊
-
るる
ありがとうございます^^*
やっぱりそんな時期なんですね〜😅
ベビージムもメリーもアーチになってハイローチェアにつけられるおもちゃもあるのですが、とにかく手が届いたらなんでも口に入れたいので、ぶら下がっていても口いっぱいに入らないと怒るし、口に入るようにぶら下げると顔にあたって怒るし、調節が難しいです!笑- 4月7日
るる
ありがとうございます^^*
月齢が一緒の赤ちゃんなので参考になります✨
ビニール袋は赤ちゃんが舐めても大丈夫な素材かが気になって、ビニールの音がする絵本やハンカチで遊ばせていたのですが、先日ふと見たら母がビニール袋を与えていてめちゃくちゃ喜んで遊んで握ったまま寝ました笑
綺麗なビニール袋を与えてみようかと思います!
ぽんママ
あとうちの子?サランラップとか
銀紙も好きですよ(笑)
るる
やっぱり案外おもちゃじゃないものが好きなんですよね…😓
うちの子もステンレスの素材が好きみたいで、ふきん掛けやお風呂の栓を繋ぐボールチェーン見てニコニコしてます笑
ぽんママ
なんかおもちゃに興味示すのって
1歳過ぎた頃からですね
うちは、
るる
おもちゃをおもちゃと認識するのってたしかにそのくらいかもしれないですね😓
リモコンやスマホも好きだけど、たぶんおもちゃのじゃだめなんだろうなぁと思います💧