※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニサ
その他の疑問

まだ仮の話なんですが、今二人目を希望しており、妊活中です!一人目のと…

まだ仮の話なんですが、今二人目を希望しており、妊活中です!一人目のときに通っていた産婦人科から胎児心拍低下により、枚方関西医大に搬送、2ヶ月程入院、緊急帝王切開で出産しました!二人目もできれば同じ所と考えていましたが、自宅近くに萱島生野病院がある為迷っています。
メリット、デメリットがあり迷っています。
みなさんならどちらにされますか?

1人目の枚方関西医大
自宅から電車30分程 車で30分〜1時間以上かかる時も
出産後は大部屋 個室は1日1万5千円程
母子同室
費用が大体51〜53万 前金15万
・経験があるので出産後のあれこれがわかる(笑)
・帝王切開の傷の処置が問題なかったので出来れば同じがいい
・大部屋なら無理だが個室なら子供も新生児に触れ合える!
・スタジオマリオのクーポン券がもらえる!
・なんせ費用がかかる…
・子供を連れて検診に行かなければならない…
・待ち時間がすごく長い
・自宅から遠いため家族が入院中これるかわからない…

萱島生野病院
自宅から徒歩10分程
出産後は個室
母子同室
費用が大体50万 前金8万
・自宅から近い 
・検診も子供を連れて行くのもあまり苦にならない
・入院中、家族もすぐ来れるし負担にならない
・費用はあまりかからない!
・帝王切開の傷の処置がどんなものかわからず不安…
・個室の料金はかからないが子供が来たら新生児はガラス越し…
・写真館などのクーポンがあるかわからない…(できればほしい(笑)

どちらも帝王切開な為7〜8日での退院

みなさんどちらを希望しますか?理由も参考にさせて頂きたいので、教えてください!

コメント