
出産の為に実家に里帰りしているのですが、弟が隣の部屋で めちゃくちゃ…
出産の為に実家に里帰りしているのですが、弟が隣の部屋で めちゃくちゃ煙草を吸います😭
ドア越しとはいえ、隙間から匂いが流れてきてめちゃくちゃ気になります💦
窓らしい窓がないので換気も難しいです💦むしろ少しでも開けてしまうと隣の弟のいる空間と繋がってしまうので閉め切るしかない状態です。
最近は旦那の吸うiQOSも匂いが凄く無理になってきているので、紙タバコは余計に気になります💧
私が神経質なだけでしょうか?
子どもが生まれたら暫くは実家に居させてもらうので、必然的にタバコの匂いがするこの空間に居させることになるので、どうしようかなと思ってしまいます💦
外で吸え!と言えたら良いのですが、(今はだいぶ落ち着いてますが)キレると何をするか分からない奴なのであまり下手なことは言えません😅
何か匂いの対策等あれば教えて頂きたいです😭
- りぃ(6歳)
コメント

◎
キレるとなにするかわからないって大丈夫ですか?😅
お母様たちと部屋を変えてもらうのはどうですか?
産後タバコの匂いの部屋に赤ちゃん寝せるのはきついですし💧
匂いと言うより副流煙なので害がありますしね(;_;)

ゆゆゆ
タバコの消臭元のような消臭剤を部屋に置いてみてはどうでしょう?
弟さんの部屋に近いところに置いておけば少しはにおいも消えると思います。
あとはリビングか他の部屋で寝起きするかですね💦
-
りぃ
部屋に2個ほど置いてます😅
弟の部屋にも勝手に設置しておこうかと思います!(笑)
吸われてる時は違う部屋に避難するのもありですね💦- 4月7日

ちゃんまま
空気清浄機がいいと思います‼️
プラズマクラスター使ってますが旦那のおならにも反応しますよ(笑)
-
りぃ
それは良いですね!
おならにも反応するとか優秀すぎる!(笑)自宅にも欲しいです😊- 4月7日

(*^▽^*)
タバコ本当に臭いですよね〜😖💔💔💔
妊娠すると余計匂いが強くなるからより一層臭いですよね😱💔💔
う〜ん🤔
弟の部屋の方に向けて扇風機回してタバコ臭がこっちに来ないようにするとか?😂✨
嫌味かよ😠💢って怒りますかね?😖💧
タバコ臭吸ってくれるような置くファブリーズ的なやつを何個か置いておくとか?✨
-
りぃ
本当にそうですよね💦
今は自分だけなので逃げたり我慢も出来るけど、子どもが生まれたら多分、私がキレてしまいそうです(笑)
消臭剤は自分のスペースに2個ほど置いてるので、弟の部屋にも設置しておこうかと思います!😌- 4月7日

みみきゅ💡
キレると何をするか分からないの怖いです😭😭新生児は昼夜の区別がないので、夜大泣きとかしてうるさいとかキレられないですか?そのへんの理解はあるんですかね?
私も今までタバコの臭いは結構大丈夫な方でしたが、子供産まれてからすごく敏感になりました😢
というのも、SIDSの原因の1つも受動喫煙が入ってたので神経質になってたのかもしれません💦
でも命懸けで産んだ我が子です。神経質になるのも当たり前だと思います😐😐😐
-
りぃ
昔は精神的に不安定で落ち着かず、すぐキレたりしてました💦子どもに対してはまだ優しいと思います😌
妹の子が居ますが、おちょくったりしますが、何だかんだ可愛がってると思うので💦
本当に神経質になってしまいますよね💦産まれるまでは自分が部屋から避難する等します😌
生まれたら少し強気に言ってみます!
弟は実父には強く言えないので、父にも言ってみます(笑)- 4月7日

にんじん69
弟さんは喫煙者という事は成人しているんですよね?
学生さんですかね?
この機会に妊婦にとってタバコの副流煙の害を知ってもらうのは難しいですか?
将来的には知っておいて絶対損はないですし、喫煙をこれからも続けるなら身につけておくマナーでもあると思います。そして知ってると女性ウケは抜群だと思います。
説明して理解してもらえるなら、屋外で吸ってもらうか空気清浄機を共同購入するとかしてもらえたら嬉しいですよね!
-
りぃ
成人済みです!
そうですよね😭その辺り理解してくれれば良いのですが💦
妹の子どもが近くにいる時、私が近くにいる時は離れたり別の部屋に行ったりもするのですが、扉が閉まってると思って、思い切り煙草を吸うのだと思います😅
空気清浄機も良いものがあれば検討してみます!
生まれたら少し強気に言ってみようと思います...!- 4月7日
りぃ
今はだいぶ安定して来てますが、以前は精神的に落ち着かない時期があって、今も割と直ぐにキレたりすることがあります💧
部屋は他にないので難しそうです、、😅
副流煙嫌ですよね😭隙間を塞ぐとかしてみようと思います!