
7ヶ月の男の子が離乳食を食べない理由について相談。煎餅以外拒否し、困っている。保育園での離乳食も心配。どうしたらいいでしょう。
7ヶ月の男の子ですが、離乳食を食べません😣
5ヶ月半から離乳食を開始して、
最初は順調にパクパク食べてくれましたが、
6ヶ月半頃に胃腸炎になり、
そこから全く食べなくなりました。
それまではお粥や野菜、豆腐しらす等何でも
食べてくれていました😣
しばらくお休みしたり、バナナやヨーグルト等
食べやすそうな物やベビーフードも試しました。
固さを調整してみたりスプーンを変えてみたり。。
椅子に座らせても抱っこであげてもダメ、
時間を空けても授乳後でもダメ、小さじ1も食べません。
唯一、赤ちゃん煎餅だけはパクパク食べます。
もうすぐ保育園での離乳食も始まります。
このまま小さじ1も食べないままでは
困ります。。どうすればいいのでしょうか😭
- とまと(6歳)
コメント

たに
BFもだめですか?
うちもそのくらいの時に食べなくなって胃腸炎になりBFに頼ってたらいつの間にかすごい食べるようになりました🙋♀️

みちゅ
栄養士です😌きっとママには理解し得ない赤ちゃんなりのこだわりや食べたくない理由、気分があるのだと思います。食べないなら食べないで思い切ってしばらく離乳食をお休みするのも手です。その間周りがより美味しそうに食事をして、食事イコール楽しい事と印象付けると良いですね💡 赤ちゃんも活動量が増えるとミルクだけでは満たされなくなる時期がやって来るので、必ず近い内に自ら欲しがって食べてくれるようになります。離乳食はあくまでも食べる練習であって栄養の補給ではないので、先生が言うように食べなくても大丈夫ですよ👍
保育園での離乳食が始まるとの事ですが、保育園側もそれを考慮して、その子にあった進め方をするのであまり心配しなくても良いかなと😌周りのお友達が食べていると自分も食べようって気にもなるので✨
離乳食の進みはその子によって違うので、離乳食の本のようにマニュアル通りには行きませんし、きっちり進めないといけないという訳ではありません。どうしても食べて欲しい気持ちも勿論分かります❗️が先にママの心が元気でないと赤ちゃんに伝わってしまうので、難しいとは思いますがあまり思い詰めないでくださいね☺️
-
とまと
回答ありがとうございます😭
私ばかり焦って、子供の気持ちに
寄り添えなくなっていたように思います😢
温かいお言葉に励まされました😭✨
今日、お煎餅なら食べるので、
その真似をして指でお粥をあげてみたら
あまり嫌がらず食べてくれました😢
スプーンが嫌なのかな、、??
子供の様子を見ながら少しずつ
食事を楽しむ事から教えてあげたいと
思います😣❤ありがとうございました🙇❤- 4月6日

退会ユーザー
お子さんの体調は大丈夫そうですか?
飲むのは大丈夫でしたら、何か栄養のあるものを飲ませるだけでも違います。
私の時は、母乳でしたがミルクもコップで飲ませたり、お粥の上澄み、果物を絞った汁、野菜煮た汁をコンソメで味付けて飲ませたりしました。
あと、近くの小児科で相談とかできますよ。
乳幼児医療証があれば無料です。
私も食べムラがあった時に相談してみました。
とりあえず電話で子どもの体調診てもらうついでに、離乳食の相談できるか聞いてみてください。
何も体調に異常が無ければお母さんの安心感にも繋がりますし、離乳食の事も教えてもらえます。
-
とまと
回答ありがとうございます😌
体調は良いと思います!
機嫌も良く、良く動くし、
大人の食事には興味ありそうです。
うちは混合なのでミルクは飲みます😣
液体で味に慣れさせるの良さそうですね!
やってみます😣
別件で週1ペースで小児科にかかっていて、
食べない事も伝えてるんですが、
今はまだ量食べなくても大丈夫😄!
しか言われなくて😭- 4月5日
とまと
回答ありがとうございます😄
和光堂やキューピー等、
粉、パウチ、瓶など数種類
試してみてるんですが
なかなか食べてくれず😭
根気よく続けるしか
ないですよね、、😢