
来月に東京に観光とディズニーに行きます\( •̀ω•́ )/友達と行くので荷物…
こんばんは\( 'ω')/
いつもお世話になってます♡♡
来月に東京に観光とディズニー
に行きます\( •̀ω•́ )/
友達と行くので荷物はホテルに送る予定
なのですが手荷物をどうするのかと
ベビーカーを持っていくべきなのか
すごい迷っています(´;ω;`)
最近は、抱っこ紐で暴れたりするので
抱っこ紐してるとき腰が痛いです…
やはり、ベビーカーを持っていく
べきですよね?
電車で嫌がられないかすごい心配です…
あと、手荷物はショルダーバッグか
リュックかでも迷っています(⊃д⊂)
抱っこ紐していたら前と後ろ両方
なので変ですかね?
質問ばかりですいません(;д;)
教えて頂きたいです♡♡
- naa23(3歳9ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

RAMUmt☻
ベビーカー必要だと思いますよ♬観光なら、なおさら!!
ショルダーで事足りるなら、その方がいいかと思います。抱っこひもしてリュックだとリュックずり落ちませんか???

あぃな
ベビーカー必須だと思います。
9ヶ月の時に大阪観光しましたが、重くて重くて;新幹線移動だったのでベビーカーやめましたが、無理にでも持って来ればよかったと思いました。
ディズニー行くならなおさらあったほうがいいと思います(貸出ありますが、その後を考えると...)
手荷物は私はショルダーだと肩が痛くなってしまうので、リュック派です。
背中ファスナーが付いているので、中身が取り出せるタイプを持って行きました。
-
あぃな
追記
ベビーカーについては賛否あると思いますが、私はたたまないほうがいいかなと思います。もう月齢的に重さもありベビーカー+子供+荷物だと約20kg近くになると思うので;
万が一急停車した場合、親子共々倒れてそちらの方が危ないと思います。
最近では車内でもたたまなくていいように鉄道会社でも呼びかけていますので...。- 2月26日
-
naa23
やはり、重いですもんね😭😭
重いのにさらに仰け反るから
腰もげそうです😭
やはり、ベビーカーは必要
ですよね😅✨
背中ファスナーがあると
中身を取り出しやすそうですね😆✨
ありがとうございます❤️- 2月26日
-
naa23
追記ありがとうございます❤️
大阪では車椅子やベビーカーを
置くようなスペースが1両に1つは
あるのですが東京にもあるのでしょうか?
出来るならば寝てるときは
畳みたくないですよね😂
以前、東京に行ったときにすごい
怖いサラリーマンがいたので
怖いんですよね…東京😭- 2月26日
-
あぃな
特別置くスペースはありませんでしたが、車両に車椅子のマークがあるところにはベビーカーのマークもついていました。大抵広めのスペースがあるのでそこで乗ったりしましたよ。
サラリーマン...確かに時々いますよね;
乗車率100%超えているような電車でない限りは、大抵良い方ばかりで乗車等も手伝ってくださる方が多かったです。(運がよかったのかもしれませんが;)- 2月26日
-
naa23
東京にも広めのスペース
あるんですね😆✨
よかったです😅🎶
では、お昼間なら大丈夫そう
ですね🤔✨
いろいろありがとうございます❤️- 2月26日

Rin&Shoママ
私はいつも子供と出掛ける時は前抱っこ紐にリュックですよ~変じゃないよと旦那が言ってるので変ではないと思ってます(^◇^;)
ベビーカーは荷物にはなりますが、何かの時のためにあったほうが良いと思います。
私なら電車ではベビーカーはたたんで抱っこ紐にしますが( ˘•_•˘ )
東京に住んでいますが、どの時間も都内の電車は混んでいるので出来るのであればベビーカーは折りたたむことをオススメします!
良い旅行になりますように♬
-
naa23
リュックの方が手が空いて
楽そうですよね😆✨
都内はどの時間帯も混むんですね🙄💦
折りたたんで乗ればいいんですね!
大阪は時間のよったらすいてるので
折りたたむという発想を忘れて
いました😅💦
ありがとうございます❤️
楽しみたいと思います☺️💕- 2月26日
naa23
やはり、そうですよね🤔✨
眠ってしまえばベビーカーに
下ろせますもんね😆✨
抱っこ紐してリュックをしたことが
ないのでわからないのですが
手が空いてる方が楽かなあと😅
ありがとうございます❤️